新1年生体験入学
春に岩南小の仲間になる3名の体験入学がありました。
今年は1年生がいないので,一気に華やぎました。
お兄ちゃんお姉ちゃんたちが,一生懸命お世話をしました。
自己紹介をした後は,学校探検へ。
音楽室や体育館など,興味津々の様子でした。
図書室では,読み聞かせを。
面白い名前のキャラクターが出てくる本でした。上手に読めていました。
最後に,プレゼントを渡しました。
もらったおもちゃで遊び,3人はすっかり仲良しになりました。
4月が楽しみですね。
春に岩南小の仲間になる3名の体験入学がありました。
今年は1年生がいないので,一気に華やぎました。
お兄ちゃんお姉ちゃんたちが,一生懸命お世話をしました。
自己紹介をした後は,学校探検へ。
音楽室や体育館など,興味津々の様子でした。
図書室では,読み聞かせを。
面白い名前のキャラクターが出てくる本でした。上手に読めていました。
最後に,プレゼントを渡しました。
もらったおもちゃで遊び,3人はすっかり仲良しになりました。
4月が楽しみですね。
節分の今日は,くもりで少し肌寒かったです。
なわとび大会がありました。
3学期に入ってから1か月弱でしたが,体育の時間以外にも朝や昼休みなど練習に取り組んできました。
今日頑張ることを発表します。
最初は,持久跳びです。学年に応じて,時間が変わります。
続いて,技跳び。
それぞれが練習してきた跳び方で1分を目指します。
次は,発展技の発表です。
二重跳び以上のすご技を披露します。はやぶさも頑張っていました。
最後に,みんなで長縄8マンにチャレンジ。
今年の目標は,300回越えでした。
集中しながら頑張りました。
結果は・・・・・・・
なんと,299回でした。おしい!!!
あともう少しでしたね。
けれど,みんなで頑張ったので,笑顔でした。素晴らしいと思います。
今年度最後の体育行事でした。
これからも,体をたくさん動かしてくださいね。
2月3日は節分です。
豆まき集会をしました。
間もなく最高学年になる4年生。
準備や進行も,全部してくれました。
歌を歌ったあと,心の中から追い出したい鬼の発表がありました。
めんどくさがり鬼,怒りんぼ鬼が多かったです。
豆をまいてくれたのは,年女のHさんと年男のM先生,そして,校長先生です。
福を呼び寄せるぞ!と,みんなたくさんの豆を拾いました。
いい一年になるといいですね。