2017年11月 2日 (木)

無量寿園の入園者の皆さんとのふれあい活動

11月2日(木)今日は,校区内にある特別養護老人ホーム「輪光無量寿園」に全校児童で参加しました。合唱団「野ばら」さんと一緒に練習した声を披露したり,お年寄りに一人一人プレゼントを渡しながら肩たたきをしてお話をしたり,曽於市音頭を踊ったりしながら楽しいひと時を過ごしました。お年寄りの笑顔があふれ,ふれあい活動で喜んでいただいた充実感が子どもたちの表情に表れていました。また来年お会いしましょう。お元気でお過ごしください。

Img_33391 肩をたたいたり

Img_33411お話をしたり

Img_33461 子どもたちの手作りのプレゼントを渡したり

子どもたちにとっても,楽しい時間を過ごしました。

2017年10月30日 (月)

3・4年生校内道徳研究授業 あとひとこと

10月30日(月)3・4年生の道徳の研究授業を行いました。「よくないことだと気づいたときどのような行動をとればよいか」普段の生活でよくないことと思いつつしてしまったことについて,読み物資料から再度考えていました。勇気とは,自分のことだけではなく,他の人のためにとる行動でもあることに気づいた子もいました。

 

Img_33321自分の考えをワークシートに記入

Img_33341役割演技で,登場人物の気持ちをつかむ。

 

2017年10月26日 (木)

ビブリオバトル「読書はスポーツだ!」

10月26日(木)10:40から校内ビブリオバトルをしました。

Img_3305 図書委員会の紙芝居読み聞かせから始まり

Img_3307

Img_3308 4~6年グループでは「銀河鉄道の夜(宮沢賢治作)」や落語や狂言の話,伝記ものなど多彩なジャンルの紹介

Img_3318 1年生ならでの「給食ばんちょう」など,楽しいお話の紹介

Img_3317 友だちの紹介に対する質問

Img_3322 4人が,チャンプ本紹介者に選ばれました。

10月いっぱいは読書月間。目標冊数に達成した子は,素晴らしいプレゼントがあります。読書の良さをこれからも十分体験してほしいです。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター