2018年7月17日 (火)

ふれあい

本校,特色ある教育活動の一つ。

「岩南グラウンドゴルフ会」との交流会が,

土曜授業の日に行われました。 camera 

Dscf1905

Dscf1920

Dsc08691

Dsc08693

1ラウンド終了後は,flag

ふれあいタイムへと突入です。sign01 japanesetea 

一緒にお茶を飲んだり,

かたたたきをしたり,

お話をしたりと,

楽しいひとときを過ごしました。 scissors 

Dsc08726

Dsc08731

Dsc08737

Dsc08741

Dsc08747

毎年ふれあい活動を行っているだけに,

どちらからともなく,

お話の輪が広がっていきました。 shine 

次回は10月下旬を計画しています。

短い時間ではありましたが,

楽しいひとときを提供してくださった,

「岩南グラウンドゴルフ会」のみなさん,

誠にありがとうございました。 confident

2018年7月12日 (木)

梅雨明け!

Dsc08649

Dsc08650

緑のカーテンや

学校菜園も

太陽の光を待ちわびていました…。

Dsc08652

Dsc08651

梅雨明け です。sign01 

今週は,週明け早々,

各種イベントが目白押しでした。

一気にどうぞ notes 

【 リサイクル回収 】

Dsc08556

Dsc08566

Dsc08567

Dsc08572

週末,各集落から回収されたリサイクル品を

全校児童・職員で回収する作業をがんばりました。

豪雨の中,搬入してくださった各集落役員の皆様,

ありがとうございました。 think 

【 水泳学習発表会 】

Dsc08578

Dsc08595

P1160275

Dsc08598

これまでの水泳学習の成果を

お家の人に見せようと,

はりきって泳ぎました。 shine 

御声援,ありがとうございました。

【 AED講習会&学校保健委員会 】

P1100140

P1100151

P1100150

P1160294

Dsc08633_2

夏休みのプール開放に向けて,

あるいは,

我が家の生活リズム目標設定のために,

安全や健康をテーマに取り組んでいただきました。

この日は,PTA総務委員会や,

生活教養部会も開かれました。

長時間にわたり,

各種イベントに御参加いただき,

誠にありがとうございました。 confident

2018年7月 5日 (木)

台風一過

台風一過の昨日,typhoon

久しぶりに晴れ間がのぞきました。 sun 

(今日はまた,あいにくの雨ですが…。) rain

そんな昨日の朝,

いつも登校時刻の早さ №1のRくんが,

何やら指さしています。 eye 

Dsc08498

よ~く見てみると,

Dsc08496

せみのぬけがら ” …でした。 

草花も, tulip   昆虫も,  snail

夏の準備を始めているんですね。sign01

ところで,今週末,7日(土)は,

七夕

ということで,七夕集会を行いました。 mist 

P1160208

『たなばたさま』をみんなで歌った後,

一人一人,願いごとの発表です。

P1160213

P1160214

全員発表後は,笹の葉に結ぶ作業です。

P1160219

P1160223

ようやく完成した七夕飾り。

1階と2階をつなぐ

階段踊り場に設置完了です。

Dsc08501

Dsc08499

そ~っと,願いごと2・3枚を

覗いてみました。 eye 

Dsc08503

Dsc08502

Dsc08504

いつもながら,ほのぼのとした文章に,

ほっこりとした気持ちさせられました…。 spa 

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター