大きくなったかな?
今日は,学期1回ずつ計画している
『身体計測・視力検査』
の日でした。
あ
男女ごとにグループをつくり,
測定の仕方を確認した後。

あ
身長・体重測定の教室(保健室)



あ
視力検査の教室(図書室)




に分かれ,計測を行いました。
あ
成長曲線は人それぞれですが,
どの子も,1学期からの成長に
にんまりすることでした。
あ
結果は,各家庭にも近日中に
お知らせします。
我が子の成長を,
親子で確認されてみてください。 ![]()
今日は,学期1回ずつ計画している
『身体計測・視力検査』
の日でした。
あ
男女ごとにグループをつくり,
測定の仕方を確認した後。

あ
身長・体重測定の教室(保健室)



あ
視力検査の教室(図書室)




に分かれ,計測を行いました。
あ
成長曲線は人それぞれですが,
どの子も,1学期からの成長に
にんまりすることでした。
あ
結果は,各家庭にも近日中に
お知らせします。
我が子の成長を,
親子で確認されてみてください。 ![]()
4時間目が始まる前,
校庭に目を移すと…,![]()


あ
5・6年生(4名)が,
仲良くブランコをこいでる姿が…。
あ
ほのぼのとした光景に
思わずシャッターを切ってしまいました。
![]()
あ
あ
普段から,こんなに仲の良い岩南っ子に,
素敵なプレゼントがありました。 ![]()

あ
『冷水器』です。
あ
6年生のAさんが,この夏,
曽於市子ども議会で,
市に要望した意見を取り上げていただき,
予定よりも早く,実現したそうです。 ![]()
あ
使用許可が出た本日,
みんなで使い方のルールを確認しました。

あ
いよいよ使用開始です。
とまどいと,
喜びの表情が印象的でした…。





あさ
朝夕涼しくなってきましたが,
まだまだ暑い日があると思います。![]()
おいしい冷水を,いつまでも飲めるよう
ルールを守って,
大切に使っていきましょう![]()
願いが通じました。
あ
天気が回復し,
最高の朝を迎えました…。



あ
全てのコンディションが整い,
岩南小&校区合同秋季大運動会の開会です。![]()
プログラム順にどうぞ。


























あ
あ
お昼からは,
プログラムの合間に
『元気だ曽於』も催され,
輪光福祉会と,
神村学園中等部・高等部の
素晴らしい演舞や演奏も堪能しました。
![]()








あ
あ
絶好の天候,
けが人0,
児童のがんばり,
保護者や校区民の声援とサポート,
中学生や岩南消防団のサポート,
…全てが最高の一日でした。
本当にありがとうございました。
そして,大変お疲れ様でした。
あ
あ
運動会明けの今朝。
ある教室では,

のメッセージが
子どもたちを迎えていました。
あ
あ
今朝の解団式では,団長あいさつの後,
一人一人の思いも発表し合いました…。



あ
解団式後,これまた全校で
運動会用具の片付けもがんばりました。




あ
本番に至るまでの練習や準備,
本番の日の一日,
そして解団式や片づけ。
あ
一連の過程を,
5・6年のリーダーを中心に,
先生方の温かいサポートをもらいながら,
17名全児童でやり遂げたことに
素晴らしい価値があると確信します。
あ
2学期は,まだまだ活躍の場がたくさんあります。
この貴重な体験をもとに,
自己肯定感をさらに高め,
次のステップでも成長を見せてほしいと
願っています。![]()