2020年7月13日 (月)

社会科見学に行ってきました!

7月13日(月)に,3,4年生は社会科見学に行ってきました。

行き先は曽於市クリーンセンターと曽於市下水道浄化センターです。

まずはクリーンセンター・・・

Img_5731ゴミ捨てに来たことのある子どももけっこういました。

でも,建物に入るのは初めてです。

Img_5737映像を使って説明していただきました。

質問にも答えていただきました。

Img_5742中央制御室を見せてもらいました。

いろいろな機械が並んでいます。

Img_5749ごみクレーンの操作を見せていただきました。

1回に400kgくらいのごみをつかむそうです。

迫力がありました!

Img_5754のぞいてみるとけっこう深いです。

たくさんのゴミ袋がありました。

Img_5760もやせないゴミを砕く機械もありました。

砕いている音が聞こえてきました。

Img_5767いろいろと教えていただきました。

ありがとうございました。

Img_5768外にはペットボトルや缶がたくさんありました。

Img_5773続いて,下水道浄化センターに行きました。

Img_5779顕微鏡で微生物を見せてもらいました。

水をきれいにするために働いているそうです。

いろいろな微生物がいて,どのくらいいるのか見当がつかないほどだそうです。

Img_5780施設の中を見せていただきました。

Img_5788階段で下にどんどん降りていきます。

Img_5789いろいろなものが流れてくるそうです。

この前はヘビも流れてきたそうです。ビックリしますね。

Img_5795広いスペースがありました。

Img_5801ここではかなり強いにおいが・・・

Img_5806温泉のようなにおいに,みんな「くさ~い」

微生物が水をきれいにしているところだそうです。

Img_5811だんだんにおいがなくなっていくのが分かります。

Img_5817川に流す前の水は,においもなくなっていました。

川の水を汚さないように,いろいろな工夫をしていることが分かりました。

今回の見学で,自分たちが出しているごみ,よごれた水の行方を実際に見て学ぶことができました。

ゴミを減らすことや,環境を大切にすることなどのお話をしていただきました。

自分にできることから,少しずつでもやっていきたいですね。

とても良い勉強になりました。

ありがとうございました。

2020年7月11日 (土)

水泳学習発表会&学校保健委員会

夜中には雷雨,朝のうちも雨が降ったり止んだり・・・

天気が非常に心配されましたが,無事に水泳学習発表会を実施することができました。

Dsc01976準備運動・・・

Dsc01977水になれるためにもぐります。

Dsc01981久しぶりのプール,笑顔があふれています!

Dsc019822年生の水中かけっこ

Dsc01984みんないい笑顔でダッシュ!

Dsc01988高学年は50ⅿにチャレンジ!

みんな立派に泳ぎ切りました!

下学年からの応援の声もとっても大きかったです。

Dsc01992ビート板を使って・・・バタ足が上手になっていました。

Dsc02007宝探しもありました。

1個の差で男子チームの勝利!

いい勝負でした。

Img_5698最後の種目はリレーでした。

「がんばるぞ~!」「お~!」

気合が入ります。

Dsc02025結果は25ⅿのハンデをものともせず,5,6年チームの勝利でした。

さすがは高学年!

Img_5706校長先生から200点!をもらいました。

とても良い水泳学習発表会になりました。

Img_5712続いて学校保健委員会がありました。

Img_5714保健面,安全面に関する説明をおこないました。

岩南っ子たちもしっかり聞いていました。

Img_5711保護者の皆様も真剣に聞いてくださいました。

ありがとうございました。

Img_5718後半は場所を移動して,家庭の目標を決めました。

Img_5728最後にみんなの前で発表しました。

今年も岩南っ子が病気やけがなどがなく,元気に過ごせるようにみんなで約束を守っていきましょう!

保護者の皆様,ありがとうございました。

2020年7月10日 (金)

休校明けの岩南っ子は・・・

7月7日,8日は大雨警戒のため,臨時休校でした。

2日連続の臨時休校,岩南っ子たちはどのようにすごしたのでしょうか?

特に被害はなかったようで,安心しました。

本日も心配されましたが,通常通り学校で過ごすことができました。

4時間目の様子をのぞいてみると・・・

Img_56402年生は図工でした。

輪っかを工夫して,身につけていました。

かっこよく出来上がるかな?

Img_56443,4年生も図工でした。

Img_5647ビー玉を転がして遊ぶおもちゃ作りをしていました。

Img_56515,6年生はテスト中でした。

そーっと写真を撮りました。

みんながんばって・・・Img_5653再び2年生。出来上がっていました。

スーパーヒーローのようですね!

Img_5655腕にハートのブレスレットも!

Img_5658みんないい笑顔でしたよ。

Img_5659カメラを向けると隠れる2人。

はずかしいのかな・・・

Img_5666明日予定されている水泳学習発表会の「選手宣誓」の練習もありました。

明日もバッチリ決めてくれることと思います。

Img_5671昼休みは体育館でみんなで遊んでいました。

楽しそうに過ごしている岩南っ子を見て,うれしく思いました。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター