タグラグビーをがんばっています!
「タグラグビー」を御存知ですか?
タックルが無く,安全で手軽にラグビーの楽しさを味わうことのできるスポーツです。
現在,岩南っ子の3,4年生が体育の時間に取り組んでいます。
ボールになれることから・・・
ルールも勉強します。
タグをとったら大きな声で「タグ!」
鬼ごっこのように,ボールをもったら相手をかわしながら進みます。
作戦ボードで動き方のチェックもしていました。
ボールを手放したらどう動く?
ボールをもった人にどうついていく? なかなか難しいです。
ちょっとずつ,さまになってきました。
鮮やかにパスをつなぎながらトライする姿が見られることを楽しみにしています。
きれいな花がいっぱい・・・
「人気の花は何ですか?」
いろいろな種類があり,みんな珍しそうに眺めていたようです。
おもしろそうなものがたくさんありました。
続いてお菓子屋さん。おいしそ~。
シュークリームのカスタードクリームを作っているところを見せてもらいました。
子どもたちはマンガコーナーに直行!読みたい!
たくさんの本がありました。
続いて洋服屋さんへ。
70年続いているお店なんだそうです。
一升瓶だけでこんなに集まりました。
トラックに積み込んでいきます。
14日の様子です。
よいしょ,よいしょ・・・「サンタさんの練習!」だそうです。
あ~重かった。
次々に運ばれてきます。
種類ごとに分けていきます。
出されたリサイクル品が気になっている子もいました。
いつも飲んでいる牛乳パックもリサイクルされます。
どんどん積み込んでいきます。
かなりの量になりました。




