2020年7月28日 (火)

梅雨明け・・・夏本番!

本日7月28日,九州南部の梅雨明けが発表されました。

いよいよ夏本番です。

今日は外そうじがあり,校庭の雑草をみんなで抜きました。

Img_5943トラックにもたくさん雑草が・・・

Img_5944暑いので,この後,みんな日かげに移動しました。

Img_5945朝礼台の下たくさんの草が!

「みつける」掃除ができています。

Img_5947シンボルツリーのイチョウの周りもきれいになりました。

Img_5948雑草との戦いはまだまだ続きます。

雑草に負けずに,ガンバレ岩南っ子!

2020年7月27日 (月)

体育館工事が行われています

4連休明けの27日(月),岩南っ子はみんな元気に登校しています。

1学期も残すところ1週間となりました。

みんな揃って,元気に締めくくりをしたいです。

さて,現在,岩南小の体育館は床の工事中です。

昨年度は屋根の工事があり,とてもきれいな外観と天井!でも床が・・・という状態でした。

この度の工事で,床もピカピカに生まれ変わります。

20200725_074130濃い部分が元の床で,薄い部分が研磨したところです。

20200725_074159削りくずがたくさん出るそうです。途中の段階でもこれだけ!

20200726_143754連休明けにピカピカになっていました。子どもたちもビックリ・・・

ここからさらに塗ったり削ったり・・・という工程を経て,8月21日の出校日には入れるようになるそうです。

生まれ変わったきれいな体育館,楽しみですね!

2020年7月22日 (水)

暑さに負けず・・・草取り&野菜の収穫

7月22日(水)は,梅雨明けしたかのような晴天!

気温もぐんぐん上がり,とっても暑い一日になりました。

今日は,全校で学級園と畑の草取りをしました。

Img_59132年生はちょっとカメラ目線・・・

この後いろいろな幼虫を見つけて大騒ぎでした!

Img_59163・4年生はヘチマのまわりの草取りです。

大きな実がなるといいですね。

Img_59175・6年生は黙々と・・・

さすがは高学年。無言作業が身に付いています。

Img_5918草取りの後は野菜の収穫です。

食べられそうな野菜ができているかな?

Img_5920長いナスが!

Img_5925こっちもおいしそうです。

Img_5922ピーマンも大きくなっていました。

Img_5928大きなピーマンをもってポーズ!

Img_5935こっちもかわいいピーマンができていました。

Img_5940ていねいに収穫していたR君。

優しさが感じられました。

Img_5938ピーマンのにおいがちょっと苦手な人も・・・

食べてみたらきっとおいしいと思いますよ。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター