6年生を送る会・お別れ遠足
3月5日は子どもたちが楽しみにしていたお別れ遠足・・・
ですが,前日からの雨で水たまりができていました。
予定を変更し,学校で6年生を送る会まで終わらせてから,公園に移動することになりました。
この日のために,5年生は準備を重ねてきました!
まずはレクレーション!
みんな,楽しく遊びました。



みんなから6年生へのプレゼント。全員からのメッセージがびっしり・・・
6年生からのお礼の言葉に加え,6年生クイズが行われました。
6年生の好きな教科は・・・「音楽と家庭科」だそうです。
Kさんはなんと全問正解!すごい!
校長先生から,岩南っ子の良いところと,6年生との時間を大切にすごそうというお話がありました。
いよいよ学校出発です。
「行ってきま~す。」


公園でもたくさん遊びました。
やっぱりお弁当の時間が一番のお楽しみタイムですね。




みんないい顔です。


帰りつくまでは元気でしたが・・・

解散したとたんグッタリ・・・
こんな姿も見られました。
天気もよくなって,たっぷり遊べたことでしょうね。
今日はぐっすり眠れることでしょう・・・
司会はR君が堂々と務めてくれました。
「だれでしょうクイズ」で,赤ちゃんの頃の写真を見て誰かを当てます。
一人ずつ,小さい頃の写真が紹介されました。
ビックリするようなおもしろエピソードも・・・
どの写真もとってもかわいいです!
みんな,こんな頃があったんですね。
クイズには他学年も参加していました。みんな楽しそうです。
二分の一卒業式だったYさんは,「こんな6年生になりたい」という思いも発表してくれました。
R君は、当日欠席だったHさんの発表もしてくれました。
みんな,これまでの10年間を振り返り,おうちの人への感謝,これからの10年を見据えて,将来の夢を堂々と発表しました。
お手紙交換の時間もありました。
おうちの人からの手紙を,しっかり読んでいます。
感極まって,涙ぐむ姿も・・・
とってもあったかい時間でした。
自分が大切にされているんだという思いを,あらためて感じたのではないでしょうか。
代表として,YさんとR君が手紙を紹介しました。
おうちの方にも気持ちがしっかりと伝わったと思います。
校長先生から,言葉のプレゼントがありました。
終わりの言葉のKくん。ビシッとしめてくれましたね!
最後にみんなでお礼をいいました。ありがとうございました!
二分の一成人式・卒業式を迎えたみなさん,おめでとうございます!
保健室前の掲示板には,耳についての様々な情報が掲示されています。
Rくんが「前回り受け身」を披露してくれました。
マイケルジョーダンの言葉を紹介しました。
表彰式が行われました!
なかなかうまく乗れず,失敗を重ねた2年生の努力が実を結びました。
いい笑顔です!




