本日,令和3年度岩南小学校,校区公民館 秋季大運動会が開催されました。
9月19日から延期になり,1ヶ月が過ぎ,ようやくこの日を迎えることができました。

本部前で最後の打ち合わせ中・・・



堂々とした入場行進

開会のあいさつ
学校長より,「岩南っ子の運動会 力を合わせて 熱くなれ!」のスローガンのように,心身ともに熱く!という励ましの言葉がありました。

優勝旗返還

児童代表誓いの言葉
1年生のSくん,しっかりと言うことができました。

競技上の注意を5年生K君が行いました。

運動会の歌 指揮は5年生のMさん。
赤も白も,大きな声で元気よく歌えました。

準備運動 5年生のKさん,指先までしっかりと伸びた,すばらしいラジオ体操でした。

退場 そして

エイエイオー! さあ,競技が始まります!






徒競走
みんな最後まで全力で走りきりました。
途中で転んでも頑張る姿に,大きな拍手が起こりました。

地域種目「コントロール」
各自治会の選手の皆さん,上手でした。





イチリンキッズリレーを制したのは白組
一人一人がレベルアップしており,スリリングなレース展開に盛り上がりました。

地域種目「かんつけ」
♪酒が飲めるぞ~に合わせて,焼酎瓶に色水を入れていきます。

Mさん,熟練の技を披露!一滴も無駄にしません。さすがです。

親子種目「親子の絆を深めてゴー!」

親子でフラフープとか

ラケットにボールを乗せてとか
でかパンとか


ゴールした後の記念写真も,良い笑顔でした。


玉入れは赤組が圧勝!たくさん入りました。

地域種目「岩南の輪」




一輪車演技「輪をもって踊ろう!」
「本番に強い岩南っ子」の本領を発揮し,大技が全て大成功!
大きな拍手をいただきました。


応援合戦
これまでの練習の成果を発揮し,赤も白も堂々とやり遂げました。
それぞれの個性があり,おもしろかったです。



最後の種目「赤白対抗リレー」は手に汗握る大接戦!
ほぼ同時のゴールを制したのは白組でした。

閉会式の整理運動 5年生K君 力強いラジオ体操でした。

成績発表 5年生R君が行いました。
優勝は・・・白組です!

白組団長のRさんに優勝旗が手渡されました。
おめでとう!

参加賞授与
白組副団長のR君,ニコニコの笑顔が印象的でした。

校歌斉唱 指揮は5年生のKさん 大好きな校歌を大事に歌いました。

児童代表の言葉は,赤白の応援団長
二人とも,感謝の思いをこめながら自分の言葉で話してくれました。
次の目標についてもしっかりと言えました。立派なあいさつでした。

閉会のあいさつ
校区公民館主事のKさんが,岩南っ子をたくさんほめてくださいました。
あたたかいお言葉,ありがとうございます。

万歳三唱 PTA会長のDさんからも,岩南っ子へのメッセージをいただきました。
特に,6年生へのお言葉,3人にしっかりと伝わったと思います。
ありがとうございました。
この後,保護者や地域の方々のおかげで,片付けもスムースに行うことができました。
岩南っ子の頑張りと,多くの方々の御協力のおかげですばらしい運動会になったと思います。
ありがとうございました。
