2021年11月 1日 (月)

学習発表会に向けて

11月に入りました。

先週,運動会が終わったばかりではありますが,11月5日には学習発表会が予定されています。

運動会練習と並行して,準備や練習を進めてきました。

Img_4053

5,6年生は合奏の練習中・・・

Img_4054

パートごとに確認をしたり,

Img_4055

合わせて練習したりしています。

Img_4056

聞こえてくる音が,だんだんそろっていくのが分かります。

Img_4057

R君はドラムに挑戦中・・・かっこいいですよ!

Img_4064

1~4年生は体育館で練習をしていました。

Img_4065

1年生のSくんはウッドブロックをリズムよくたたいていました。

Img_4066

みんな集中してがんばっていました。

5,6年生は・・・動画を使った発表を準備しているとのこと・・・楽しみです!

本番が迫ってきました。

大成功だった運動会に続き,学習発表会でも頑張ってほしいです。

2021年10月28日 (木)

ビブリオバトル

「ビブリオバトル」をご存じですか?

おすすめの本の魅力を発表し合い,「どの本が一番読みたくなったか」の投票を行い,「チャンプ本」を決める書評合戦です。

Img_4108

読書旬間の取組の一つとして,岩南小学校でも毎年行っています。

Img_4109

1~4年生は図書室,5・6年生は教室で行われました。

Img_4117

この日のために準備してきた原稿をもとに,発表していきます。

Img_41181年生のSくんは,「もうおぼえた」とのことで,見ないですらすらと話していました。

Img_4123

5・6年生の部は,選ぶ本も,話す内容もレベルが高いです。

特に6年生の本の紹介は,その本の良さがしっかりと伝わり,読みたくなりました。

Img_4127

1~4年生は,グループごとの代表者での決勝戦がありました。

発表を聞いた後,一番読みたくなった本を選ぶのですが,どれにしようか迷っている姿が見られました。

厳正な審査の結果・・・

1年生 Sくん 「そおせいじんがやってきた」

3年生 Kさん 「おにころちゃんとりゅうの花」

6年生 Rさん 「糸子の体重計」

に決定しました!

チャンプ本については,11月5日の学習発表会でも発表を行います。

本日で,読書旬間は終了しますが,これからも読書を楽しんでほしいです。

2021年10月27日 (水)

グラウンドゴルフ交流会

Img_4101

朝,校庭にはグラウンドゴルフのスティックを持った岩南っ子の姿が・・・

Img_4103

自主練習に励んでいました。(ホッケーみたいになっている人もいましたが)

今日の5,6校時は岩南小学校恒例の「グラウンドゴルフ交流会」です。

地域にお住まいの高齢者の方とのふれあいの場です。

1学期は雨のために実施できず,今年度初めての開催となります。

Img_2979

1年生のSくんにとっては,初めてのグラウンドゴルフ交流会です。

とても楽しみだったようで,昨日の帰りに「明日,グラウンドゴルフするんだよ~」と笑顔で教えてくれました。

Img_4150

はじまりの会の司会を,5年生のKさんが務めます。

Img_4155

Img_4159

グループごとに顔合わせをします。

自己紹介をしましたが,名前を覚えてくださっている方もいました。

Img_4168

Img_4175

Img_2985

グラウンドゴルフ会の皆さんはやっぱり上手・・・

Img_2981ナイスショットあり・・・

Img_3014

豪快な空振り・・・いやいや素振りです。

Img_4183

片付けをしながら,交流する姿も見られました。

Img_4189

閉会式の司会を務めるのは5年生のKくん。

Img_4188

各グループの一位を紹介していきます。

Img_3062

岩南っ子の総合一位は6年生のRさんでした。おめでとう!

Img_4193

歓声と笑い声のあふれるグラウンドゴルフ交流会になりました。

岩南グラウンドゴルフ会のみなさま,楽しい時間をありがとうございました。

また次の交流会を楽しみにしています。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター