2024年11月 1日 (金)

さんぺい号

曽於市立図書館の移動図書館「さんぺい号」が,2週間に一度やってきます。

今日は,さんぺい号の日でした。

昼休みになると,わくわくしながらさんぺい号のところへ行きます。

Img_9087

一度に中に入れるのは,5人まで。外でおしゃべりをしながら待ちます。

Img_9090

Img_9094

Img_9095

中には,たくさんの本が並んでいます。

さんぺい号は1号と2号があるので,毎回本を探す楽しみもあります。

思い思いに選んでいきます。

5冊借りられます。

Img_9093

先生方も借りています。

Img_9092

学校や図書館と同じように貸し出しをしてもらいます。

新しい本もどんどん入っています。たくさん読みたいですね。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

岩南小学校では,現在,特認校生募集中です。

対象は,末吉小,岩川小,財部小です。

小規模校でしかできない体験,ふれあい活動をしてみませんか。

お問い合わせは,岩南小099-482-0135

学校見学,相談会も,随時行っています。

まずは,見学だけ,相談だけでもできます。

お気軽にお問い合わせください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2024年10月31日 (木)

市陸上記録会

6年生が参加しました。

Dsc_0418

Dsc_0417

Dsc_0425

がんばるぞ!!!

Dsc_0432

Dsc_0472走り高跳びチーム

Dsc_0442

Dsc_0496走り幅跳びチーム

Dsc_0504

Dsc_0539400Mリレー

自分の力を出し切って,頑張りました。

2024年10月30日 (水)

運動会③

運動会 続々編。

-----------------------

こちらも新種目「いざ 出動」です。

33

34

消防団のホースを使ってのリレーです。皆さん,お見事でした。

消防の操法訓練をしていただく予定でしたがメンバーが揃わず,残念でした。

来年の楽しみにしておきたいと思います。

35

今年の玉入れは,あの曲に合わせて。かわいいダンスです♪

36

37

大人も楽しい種目です。

午前中,最後の競技は,応援合戦です。まずは,赤組から。

41

38

39

42

43

40

小道具も内容も,赤白で全く違います。団長を中心に,よく頑張りました👏

芸人さん,大リーガーなど旬のものもたくさん取り入れられていて,観客席からも笑いと驚きの声がたくさん挙がっていました。

44

45

午後最初の種目は,こちらも新種目「楽らくSOO体操」です。

地域の方と一緒に体を動かしました。テントの中でもしてくださっています。

46

47

イチリンキッズリレーは,2年生も含めてうまくつなぐことができました。

48

49

地域種目「金輪回し」は,なかなか難しいです。子どもたちも応援席から応援します。

50

いよいよ最後の種目「赤白対抗リレー」

陸上記録会に合わせてバトンパスを練習していた6年生に負けないように,1・2年生も頑張りました。とても上手に渡すことができました。

52

あっという間に閉会式です。

51

ドキドキの結果発表。優勝は・・・・ 赤組です!!

54

やりました!!!

53

参加賞は代表して1年生がもらいました。

55

練習期間に雨が多く思うようにいかないときもありましたが,全員が全力で演技・競技をし,感動の運動会になりました。

優勝して嬉しかった子も,優勝できずに悔しいと残念がる子もいましたが,みんなが💮です。

ここでの頑張りを,日頃の学校生活や次の行事に生かしてくれることを願っています。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター