2024年7月18日 (木)

カヌー教室とカヌー全国大会の壮行会

昨年度から行っている大淀川特設カヌー場でのカヌー教室。

これまで学校で練習してきた成果を生かすときがやってきました。

毎年大会に出て,入賞している6年生。

初めて&2回目で「去年よりこぐぞ」と燃えている1・2年生。

Dsc_0338

指導は,末吉カヌークラブの安藤監督にお願いしました。

保護者の方も暑い中,手伝いに来てくださいました。ありがとうございました。

Img_3935

パドルや体の使い方を確認します。

Img_77566年生。安定感があります。それも,そのはず。6年間ずっと頑張ってきましたから。

かっこいい漕ぎ姿を見て,周りで見ている大人が誇らしい気もちになります。

Img_3965

Img_3970

低学年は,途中まで漕いで,なぜか引き返してきました。

「まだ向こうまで漕ぐんだよー」

本人たちは必死なのでしょうが,笑いを提供してくれる愛らしい子どもたちです。

梅雨明け当日で,熱中症計とにらめっこをしながらの練習でしたが,全員が元気に終えることができました。ただ,帰りのバスの中では,みんな疲れで寝ていました・・・

楽しい学習でした。

---------------------------------------------------------------------------------

6年生のKさんは,昨年度末から末吉カヌークラブで毎日練習に励んでいます。

19~21日に山梨県で開催される全国少年少女カヌー大会に出場することになりました。

岩南から全国へ。素晴らしい響きです。応援する私たちも熱くなります。

Img_7767

給食後,壮行会をしました。

みんなでエールを送ります。

240717124037237Kさんが給食時間に「温食に星が入っている」と,お椀にふちに並べていました。

全国大会での活躍を表しているようでした。

がんばれー!!!!

2024年7月17日 (水)

水泳学習発表会

延期されていた水泳学習発表会が無事に実施できました。

Img_3846

選手宣誓は,6年生Rさん。「50m泳ぎ切ることを目標に頑張ります!」と,力強く宣誓しました。

Img_3858

Img_3867

水慣れ。この時間がたまらなく楽しい。そんな表情でいっぱいです。

大人も入りたいなー。そんな気持ちにさせてくれます。

Img_3876

Img_3900

Rimg7235

1・2年生の種目は,輪くぐり・ビート板泳ぎ,宝探しです。

水が苦手な子,勢いよく潜る子,それぞれですが,一人一人が頑張ってきたことを発表できました。

Img_3890

Img_7704

6年生の種目は,平泳ぎ,50m自由形,リレーです。

初挑戦の平泳ぎは,みんなが精いっぱい頑張る姿が印象的でした。

50m自由形では宣誓通り泳ぎ切ったRさん。なんと,初めて泳ぎ切ったのだそう。

応援と本番の力って,大きいですね。やり切ったことが,次への自信につながります。

さすが6年生は,すいすい泳いでいました。

全員がよく頑張った水泳学習発表会でした💮

2024年7月16日 (火)

AED教室と親子ふれ合い活動

土曜日に,曽於消防署の方々を講師にお招きし,AED教室をしました。

Img_7654

基本的な流れを確認します。

今回は「救急車が到着するまでの10分間を,全員で心肺蘇生をリレーする」という方法でしました。

Img_7658

例年通りの練習だと30回を2度ほどすれば交代しますが,1分を超えてくるとだんだん疲れが出てきます。

今回は大人が10人以上いたのでどうにか耐えられましたが,2~3人でつなぐとなると,本当に大変です。

Rimg7169

子どもたちも2人体験しました。2年生のNさんは,とても上手にできました。

--------------------------------------------------------------------------------

この後,本来なら水泳学習発表会の予定でしたが,あいにくの雷雨で,ふれ合い活動に変更しました。

Img_7666

Img_7670

ゲームを通して,さらに仲良くなれたと思います。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター