芋ほり
今年も,この時期がやってきました。
芋ほりです。
5月8日に植え付けをしました。出来栄えが楽しみです。
うんとこしょ,どっこいしょ
少しずつ見えてきました。
いい感じにできていました。
大きいですね。
みんな,大満足!!
11人でできる活動も,だいぶ少なくなってきました。
6年生にとっては,最後の芋ほりでした。たくさん採れてよかったです。
一か月ほど寝かし,みんなで調理をする予定です。
今年も,この時期がやってきました。
芋ほりです。
5月8日に植え付けをしました。出来栄えが楽しみです。
うんとこしょ,どっこいしょ
少しずつ見えてきました。
いい感じにできていました。
大きいですね。
みんな,大満足!!
11人でできる活動も,だいぶ少なくなってきました。
6年生にとっては,最後の芋ほりでした。たくさん採れてよかったです。
一か月ほど寝かし,みんなで調理をする予定です。
運動会まであと4日。
お天気が若干心配です。
今日の予行練習も雨でできず,エール交換の練習のみ行いました。
団長がみんなを引っ張ります。
応援を受ける組も,いい姿勢で,真剣に聞きます。
学校へも全員でエールを送ります。
低学年も,大きな声で頑張ります。
退場まで全力で取り組みます。はちまきを着けると,雰囲気も変わって
かっこいいですね。
普段は仲良し11人ですが,運動会では「自分たちの組が優勝だ」と
張り切っています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ただいま特認校生募集中
(末吉小,岩川小,財部小が指定校です)
運動会の様子を見にいらっしゃいませんか。
未就学児は,かけっこに飛び入り参加もできます。
10月27日(日)8:50~ お待ちしています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
6年生が何かをしています。
何をしているところでしょう。
これは,理科「大地のつくり」の学習で,地層の調査をしているところです。
写真を撮ったり,
採集したりした各層の土を袋に入れていきます。
この後,学校で調べるそうです。
今回は,末吉町のユタカ産業様の土地を見学させていただきました。
途中休憩で,道の駅すえよしに寄りました。
楽しそうですね♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
小規模校では市のバスを使って,校外学習に出かけることも多いです。
このような学習が多いことも,岩南小らしい教育の一つです。
私たちと一緒に学びませんか。
本校では,特認校生募集中です。(末吉小,岩川小,財部小が指定校です)
学校見学は,随時受け付けています。
お問い合わせは,岩南小099-482-0135まで
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★