2025年3月 1日 (土)

吉井淳二展鑑賞

吉井淳二展の鑑賞に行きました。

★★★★★★★★★★★★

吉井淳二記念大賞展とは、芸術文化の振興を図るため、文化勲章受章者であり日本芸術院会員であった故吉井淳二画伯の功績を讃え、併せて新進作家の台頭を促すために曽於市が「絵のまちづくり」運動の一環として毎年開催している記念展となっております。(公式HPより)

★★★★★★★★★★★★

未就学児から一般の部まで,様々な絵があります。

Img_7084

Img_9935

自分たちの絵も見つけました。

Img_7088

今年はタブレットを持って行ったので,鑑賞した記録をします。

Img_9945

Img_9334

芸術家になろうコーナーは,黒板に自由に絵が描けます。

思い思いにチョークで描いていました。

Img_7092(あなたも名画に挑戦)

毎年いろいろな作品があり,芸術に触れる素敵な機会になっています。

2025年2月19日 (水)

県下一周駅伝応援

今年も,県下一周駅伝の応援をしました。

学校の近くが中継所になっているので,選手も監督も必死です。

1

2

3地元 曽於チームは,3位で通過していきました。

子どもたちの応援にも力が入ります。

4

どのチームも,素晴らしい走りでした。

プロではない選手たちの日々の努力を走りから感じ取ってくれたと思います。

岩南っ子も,自分の決めた目標に向かって粘り強く頑張ってくれることを期待しています。

2025年2月18日 (火)

新一年生,体験入学

新一年生の体験入学,入学説明会を実施しました。

来年度は,2名の子どもたちが校区外より入学してくれる予定です。

先輩となる5人の1・2年生は,張り切って準備を進めてきました。

Img_9887

係を決めて,進行をします。

Img_9880

ゲームは,「じゃんけん列車」と「何でもバスケット」を選びました。

「6歳だったら,どんなことができるかな。」「何をしたらよろこんでくれるかな。」

そんなことを考えながら選んでいました。

Img_9889

続くインタビューコーナーでは,かつて自分たちがしてもらったように,相手の目線に合わせて優しくサポートします。

Img_9890

プレゼントは,入学式迄のカウントダウンカレンダー,折り紙で作ったものがたくさん入った宝箱,行事の紹介カードです。岩南小の楽しさがたくさん詰まっています。

Img_9891

保護者の方も,改めて岩南小のよさを知り,安心されたことでしょう。

Img_9893

来年度は,この6名(1名は転出予定)が岩南っ子です。

入学してくる日を楽しみに待っています。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター