6月4日 地域清掃ボランティア
今年度も地域の皆様の力をお借りし,環境整備を行っています。全校児童も自分たちの学校を奇麗にしようと手伝いをしてくれました。また,肩叩きや校歌を歌うなどして交流をしました。短時間でしたが地域の方々とふれ合いができました。ありが

とうございました
今年度も地域の皆様の力をお借りし,環境整備を行っています。全校児童も自分たちの学校を奇麗にしようと手伝いをしてくれました。また,肩叩きや校歌を歌うなどして交流をしました。短時間でしたが地域の方々とふれ合いができました。ありが

とうございました
毎年,檍小学校,岩北小学校と本校の児童が集まり,交流学習をしています。
本年度1回目は,岩北小学校での開催でした。
1・2年生は,音楽室でフルーツバスケットやピラミッドじゃんけん,風船バレーなどをして他校の子供たちと交流を深めていきました。
3年生は,英語じゃんけんや5・6年生と一緒にドッジボールをして活動を楽しむことができました。


土砂災害警戒区域に指定されている岩南小学校。警戒レベルが3になった想定で避難をしました。真剣に訓練をすることができました。前田橋では水位も確認しました。自分で自分の命を守る行動が取れるようにしていきましょう。
