« 1学期終業式!みんなよく頑張った1学期でした! | メイン | SOO Good FM 「しるしる曽於市」に出演しました! »

2020年8月 5日 (水)

サマーボランティア体験活動2020 地域で守る命の講座

8月3日に,曽於市社会福祉協議会によるサマーボランティア体験活動2020地域で守る命の講座が実施されました。

児童,保護者,教職員,地域の方々・・・たくさんの参加がありました。

Img_6015日本赤十字社による,風水害についての講話がありました。

家や学校などの立地について知っておき,自分で考え,命を守る行動をとることの大切さを学びました。

Img_6022講話の中で避難所での生活も話題になりました。

Img_6039段ボールのベッドをみんなで組み立てました。

Img_6060段ボールも組み合わせるとけっこう丈夫です。

Img_6069みんなで並べて完成!

Img_6079寝心地はどうだったでしょうか?

かなりの重さに耐えられるようです。

Img_6085講話と並行して,地域の方が昼食を準備してくれました。

Dsc02052外でも・・・とてもおいしそうです。

Dscn7443炊き出し訓練もありました。

Dscn7463ご飯の炊き方を教えていただきました。

Img_6108警察の方も一緒に・・・

Dscn7463_2みんなでたくさん用意しました。

Dscn7471どんなご飯になるのかな・・・

Dscn74743つのコースに分かれて,学校周辺の危険箇所を考えました。

Img_6121普段から考えられる危険,風水害時に考えられる危険・・・いろいろありますね。

Img_6135川の水も,状況で大きく変わります。今回はとても少なかったです。

Img_6156学校に戻り,危険箇所を確認し,自分にできることを考えました。

Dscn7486考えたことを発表する場もありました。

Dscn7499命を守るために,自分にできることをしっかり考えることができた一日でした。

ご飯もとてもおいしかったです。

社会福祉協議会の皆様,参加してくださった保護者,地域の皆様,ありがとうございました。

コメント

F・Mさん,コメントありがとうございます。
暑い日が続いていますが,元気に夏休みを過ごしていますか?
サマーボランティア体験活動,いろいろと貴重な体験ができて良かったです。
非常食は,味がしっかりついていておいしかったですよね。
段ボールベッドも簡単にできて,しかもじょうぶでしたね。
命を守るために,学んだことをおぼえておきたいですね。
まだまだ夏休みは続きます。
楽しい思い出をたくさん作ってくださいね!

非常食のご飯は祖母の家で美味しく食べました。 段ボールベッドはつくるのが簡単でした。とても楽しかったです。

コメントを投稿

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター