2022年12月 4日 (日)

元気だそお岩南まつり

元気だそお祭りがありました。

まずは,グラウンドゴルフ大会から。

登校時までパラパラと小雨が降っていましたが,大会が始まる頃には止みました。

できて,よかったですね。

Img_3182

5月の交流会とは違い,景品がかかっているので,みんな一生懸命!!

けれど,地域の方とも話す機会になり,よかったです。

Img_3187

賞を取るのはなかなか難しかったのですが,6年生のRさんが見事ホールインワン賞を取りました!!!

Img_6304

続きまして,福祉大会です。

社協の挨拶,見守りサポータの紹介があった後,小学校の学習発表会をしました。

014

2・4年生による「はじめのことば」と「演技・鑑賞上の約束」

Img_3190

Img_3193

Img_3196

2・4年生の演技は「マット運動」でした。

ドラマ「半沢直樹」をモチーフにしたビデオから始まり,笑いと感動の発表でした。

Img_3200

Img_3201

053

6年生は,「合奏・合唱」でした。

甲子園の応援歌として有名な「アフリカンシンフォニー」をかっこよく,「ふるさと」を丁寧に歌い上げました。

059

4年生のRさんは,県児童生徒作文コンクールで特選を受賞しました。

その作文を披露してくれました。題は,「ふとんの中のたん生日」です。

Img_6322

最後に全校合唱「今日から明日へ」。

明るく,元気だそお祭りにふさわしい歌詞でした。

子供たちの頑張りやよさが発揮され,地域の方も喜んでくださいました。

最後は,お楽しみ抽選会です。

その前に,副公民館長さんとPTA会長の夢のコラボが実現しました。

100

素敵なギターと歌声に,会場中が聞き入っていました。

112

抽選会では,お肉や家電がたくさん当たりました。

大人も子供も元気が出る楽しい一日でした。

2022年11月29日 (火)

N響がやってきた!

日本一のオーケストラと言われるNHK交響楽団,通称N響。

そのN響が,なんと,お隣 岩北小学校にやってきました。

岩北小学校からご招待いただき,高岡,檍の4校で鑑賞会をしました。

Img_3153

プロの,しかも,超一流の演奏を聴く機会は,そうあることではありません。

子供たちも演奏のすごさに圧倒されながら,しかし,音楽の世界観に浸りながら

聴いていました。

Img_3157

途中には,楽器紹介もありました。

Img_3154

学習発表会を間近に控えている子供たち。

今日の演奏会で刺激を受け,いい発表につながると思います。

最後に・・・・

素敵な演奏を,ほんの少しだけおすそ分けします。

https://youtu.be/pS8C3fiUhBo

2022年11月28日 (月)

持久走試走

Img_3112

持久走大会の試走をしました。

もうすぐ12月だというのに,夏のような暑さでした。

Img_3114

まずは2・4年生から。

一斉に走り出します。

コースにもしっかり慣れて,元気いっぱい走っています。

Img_3119

Img_3124

続きまして,6年生。

Img_3128

距離が長くなり,なかなか大変です。最後まで精一杯頑張っていました。

Img_3135

Img_3138

今日は,係の練習も兼ねていました。

よくできました。

持久走大会まで残り2週間になりました。

今日の試走を生かして,練習に取り組んでいきましょう。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター