2023年7月28日 (金)

職員研修

夏休みに入りました。

学校の職員は夏休みも勤務をし,研修を行ったり2学期の準備をしたりしています。

1学期の人権教室に引き続き県教育庁人権同和教育課 福指導主事をお招きし,職員研修を行いました。

アイスブレイクでは,「2分間全力で相手のことを褒める」をしました。

Img_5231

Img_5230

この後も講義,演習を通してどのように子どもたちと向き合っていけばいいか考えました。

みんなが笑顔になれる学校を目指して,これからも取り組んでいきます。

子どもの人権プロジェクトの第3弾は,12月保護者向けに家庭教育学級で行います。

2023年7月25日 (火)

サッカーボールをいただきました

鹿児島で活躍中の鹿児島ユナイテッドFC様より,サッカーボールを5ついただきました。

これは,「1ゴール!夢をお届けプロジェクト」の一環で,リーグ戦で1ゴールが決まるたびに県内の小学校へボールを寄贈してくださるものだそうです。

今回,明治安田生命 J3リーグ第9節において有田光希選手がゴールを決め,岩南小学校へ送ってくださいました。

Img_5158早く開けたくて飛び出す子供たち。

少し落ち着いて,ボールの紹介です。

Img_5159

きれいでかっこいいボールに,笑みがこぼれます。

Img_5162代表して5年生に校長先生からボールの贈呈式を行いました。

新しいボールを使って,早速サッカーを楽しんでいます。

Img_5221

Img_5225

大切に使わせていただきます。

いつかこの中から,ユナイテッドFCで活躍するような選手が生まれることを願って。

ありがとうございました。

2023年7月21日 (金)

終業式

一学期の終業式がありました。

75日間(5年生は74日間)をふり返って,一学期を児童代表の二人が発表しました。

Img_5222

3年生になって,初めて下級生ができた喜びを伝えてくれました。

Img_5223

5年生は,修学旅行に行って熊本で学んだことを伝えてくれました。

校長先生からは,受け答えが立派になったこと,一人一人が成長したことを,たくさん褒めていただきました。

Img_5224表彰式も行いました。

「歯と口の健康週間」に伴う図画・ポスターコンクールで,3年生Rさんが銀賞,

1年生Mさんが銅賞を受賞しました。

おめでとうございます。

いよいよ夏休みが始まります。

命を大切にし,楽しい毎日を送ってほしいです。

(今年度,8月1日の出校日はありません。)

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター