県民週間 2日目
県民週間も2日目となりました。
今日もいろいろな行事がありました。
①弁護士によるいじめ防止授業(5年生)
鹿児島からお越しいただき,学びました。

いじめが犯罪になること,軽く言ったつもりがどれだけ相手を傷つけるのかを,専門家から学ぶことで,響いたようでした。
Rさんは,「相手のことをよく考えて発言しないといないと思う。」という感想をもったようです。
②学校評議員会
学校経営に対し助言をいただくため,年3回実施しています。
今回は,2回目でした。
教育活動について説明や意見交換をしていただきました。

子どもたちの授業の様子も見ていただきました。


給食の試食もしていただきました。
今日のメニューは,フィッシュバーガーと野菜スープでした。
珍しいメニューで,喜んでいただけました。

-----------------------------------------------------------------
来週月曜日まで自由参観は続きます。
どなたでも参観できます。お待ちしています。


お手玉も難しかったのですが,「上手!」「すごい!!」と喜んだり褒めたりしてくださるので,汗をかくほど熱中していました。
















