2023年6月12日 (月)

プール開き

今年も水泳学習の時期がやってきました。

今日はプール開きでしたがくもりで気温も低かったため,午後に実施しました。

Img_4574

校長先生から,「自分の目標に向かって頑張りましょう」というお話がありました。

Img_4576

シャワーの水も冷たいです。

Img_4587

プールの水は,もっと冷たかったです。

でも,この笑顔です。

Img_4588

小プールを走り回って,洗濯機をしました。

Img_4601

そのあとは,小プール・大プールに分かれて宝探しをしました。

Img_4604

人魚のように泳ぐ1年生!これからが楽しみです。

Img_4605

3・5年生は,泳力調査をしました。久しぶりで,少し疲れました。

Img_4606

短い期間ですが,自分で目標をしっかりと決め,少しずつ頑張っていきましょう。

2023年6月10日 (土)

親子防災教室

土曜授業は,参観・学校保健委員会・家庭教育学級開講式・親子防災教室と,盛りだくさんでした。

親子防災教室では,まず,「岩南っ子の命を守るために 災害に遭ったときに慌てないために」ということで,学校周辺の状況や避難場所等を確認しました。

Img_4561

そして,防災カードゲーム(国交省資料:https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sabo/bousaicardgame_doshasaigaihen.html)を行いました。

Img_4566

Img_4567

早めの避難,そして,日頃の備えが大切です。

今年の梅雨は雨が多く,災害の心配もあります。

これを機に,ご家庭でも再度話題にしていただけるとありがたいです。

2023年6月 9日 (金)

しえな号に会いました

しえな号に会いに行ってきました。

しえな号は,昨年10月に行われた和牛能力共進会で日本一に輝いた曽於高校の牛です。

今年の総合的な学習のテーマは,「曽於市の魅力を発信しよう」です。

その一環で,日本一の牛と育てている人を取材しようということで,曽於高校実習農場に行ってきました。

Img_4560

広い広い実習農場の見学をさせていただきました。

Img_4471

Img_4478

しえながいました!!

思ったよりも痩せている・・・?!のは,赤ちゃん(オス)を産んで,授乳中だからだそうです。

人間も牛も命がけで産んで育てるのですね。

毛がきれいになっていないのは,冬毛から生え変わる時期だからだそうです。コンテストの前には乾燥わかめをえさに混ぜて黒い毛並みをきれいに見せるそうです。隠れた工夫と努力をしているからこそ,日本一になれるのですね。

Img_4488

牛を見ているうちに,触りたくなってきました。そっと,手を出します。

子牛の代表に決まっている「ゆうな」を特別に触らせてもらいました。

Img_4496

「あったかい・・・・」

そうつぶやいた子が多かったです。"命"を感じたのですね。

Img_7895

肥育をしている小屋にも行きました。

一番大きな牛で800㎏ほどのようですが,とっても人懐っこくて,子どもたちに触ってほしいオーラをたくさん出していました。

Img_4543

えさをあげたり

Img_4530

触ったりして,すっかり仲良しです。

Img_4531

昨日の夜に生まれたばかりの赤ちゃんも見ました。

お母さんからは,まだ胎盤や羊膜が外れていませんでした。

Img_4536

小屋から出るときに「ばいばーい」と言っている子どもたちを見て,とても感動しました。

短時間で心が通じ合ったのでしょうか。

貴重な経験をさせていただきました。

帰りのバスの中では,自分の撮った写真を友達と見せ合いっこしていました。

数年後に自分の名前の牛を育てる子どもが出てくるかもしれませんね。

楽しみになりました。

見学させていただき,ありがとうございました。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター