2017年4月 8日 (土)

小学校での初めての給食

4月7日(金) 新一年生が,初めての給食を自分たちで準備して食べました。

Img_2319_2 ゆっくり あわてずに 運びました。

Img_2321 手を合わせて「いただきまぁ~す。」

Img_2325_2 おいしい笑顔で「ハイ ポーズ!!」

 

2017年4月 7日 (金)

地域の皆さんに見守られて登校

 新学期草々雨模様ではありましたが,上級生や保護者の方に見守られ、新一年生7人全員登校です。今日から給食も始まります。ワクワクドキドキの小学校生活。三つの花(赤い花:大きな声であいさつ,黄色い花:先生やお友達のお話をよく聞く,白い花:自分のことはできるだけ自分でできるようになる)をたくさん咲かせてほしいです。

Img_2309_2

Img_2310

昨日は,おまわりさん,青パトの片田さん,地域の交通安全会の皆さんによる朝の交通安全・あいさつ運動をしていただきました。今日は雨天にもかかわらず,無量寿圓の職員の皆さんによるあいさつ・声かけ運動をしていただきました。いつも子どもたちを見守っていただきありがとうございます。

平成29年度 新一年生 7名が入学!

 4月6日(木) 7人の新1年生が入学。多くの御来賓や地域の皆様に見守られ,入学式が行われました。学級数も1,2年生が単学級となり,教員も一名増えました。

Img_1839_2

Img_1871_2 平成29年度,児童数17名,4学級,教職員10名でのにぎやかなスタートになりました。

 

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター