2018年5月28日 (月)

五感をつかって…

岩南っ子の表現力を伸ばそうと,

『俳句教室』を開催しました。

Dsc07693

 

その中で,強調したことは…

見る・聞く・嗅ぐ・味わう・触る(触れる)

の「五感を研ぎ澄まそう!」とうことでした。

5月・6月の季語をいくつか紹介し,

各学級でつくってもらいました。

岩南っ子の目に留まったのは…,

Dsc07814

Dsc07813

のテーマが多いようでした。

それでは,岩南っ子の作品を紹介します。

(仕上がって提出された分です。)

初挑戦にしては,

味わい深い作品が多いことに

びっくりしました。

Dsc07799

Dsc07800

Dsc07801

Dsc07802

Dsc07804

Dsc07805

Dsc07806

Dsc07807

Dsc07808

Dsc07809

Dsc07810

Dsc07811

Dsc07812

お子様の作品は どれか,

御家庭で尋ねてみてください。

しばらくの間,

図書室横階段の掲示板に

掲示しておきます。

御来校の際に,是非ご覧ください。

2018年5月25日 (金)

コツコツと仕上げよう!

週間天気予報に rain マークが増え,

九州南部地方の梅雨入りが

間近なことが報じられています。 sprinkle

そんな中,先日,

スケッチ大会を開催しました。

Dsc07717

 

講師にM先生をお迎えし,

絵を描く際の心構えについて

詳しく丁寧に教えていただきました。 eye

Dsc07726

Dsc07727

Dsc07725


講義の後,スケッチ開始です!

M先生に助言をいただきながら,

思い思いに下がきしました。

Dsc07734

Dsc07745

Dsc07737

Dsc07736

Dsc07742

この日で完成というわけでなく,

ここから数時間かけて

作品を仕上げていきます。

あせらず,

あきらめず,

根気強く仕上げていきましょう!

M先生,懇切丁寧な御指導,

毎年ありがとうございます。 think

2018年5月23日 (水)

水泳学習,楽しみ!

今にも降ってきそうな,どんよりとした空の下,

今年の水泳学習に備えて,

みんなでプールそうじを行いました。 school 

Dsc07752

Dsc07753

Dsc07756

Dsc07759

Dsc07768

Dsc07769

みんな,黙々とがんばっていますね! happy01 

みんなのがんばりで

プールがとてもきれいに蘇りました。 shine

今日はこの後,夕方に

岩南消防分団の皆様による,

高圧洗浄機を使ったプールサイドの清掃も

予定されています。

毎年の温かいサポートに,感謝&感謝です。 think 

本当にありがとうございます。

ところで,プール開きはと言いますと…,

6月4日(月)を予定しております。

この前日までに,水着等の準備をしておいて

くださいね! scissors 

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター