2018年6月 9日 (土)

お家の人の前で,がんばったよ!

月に一度の,土曜授業の日。 hotel

授業参観と,

家庭教育学級を開催しました。 pencil 

2校時の授業参観 … 。

お家の人の来校にそわそわする姿や,heart01

我が子に温かいまなざしを向ける姿など,

親子のほのぼのとした様子が shine

各教室で見られました。

全学級「歯科指導」の様子をどうぞ! camera 

P1160128

Dsc08045

Dsc08048_2

Dsc08047

Dsc08042

 

 

…現在「歯と口の健康週間」でもあります。

お家でも,歯の健康について

また話題にしてみてください。

3校時は,

家庭教育学級開講式を行いました。

年間計画や予算の確認後,

家庭教育の充実をテーマに

講話や質疑応答の場を設けました。

Dsc08059

Dsc08058

 

”まったなし” の子育てではありますが,

家庭と学校が手を携えながら

岩南っ子の

健やかな成長を目指していきましょうsign01

本日は,御来校

誠にありがとうございました。confident

2018年6月 7日 (木)

すごいねっ!

岩南っ子や,

保護者の皆様には

どうってことないのかもしれませんが…

初めてその光景を目撃した

私(管理人)にとっては,驚きでした。 coldsweats02 

教室や校庭で見かけるどんな姿よりも

かっこよくて,

憧れの眼差しで見つめることでした。eye shine 

早速,その雄姿をご覧ください!

Dsc07985

Dsc07989

Dsc08005

Dsc08020

Dsc08031

Dsc08010

Dsc08009

 

1年生から6年生まで

技術は違うものの,

スイスイと水面を滑走?したり,

急激なターンを enter

いとも簡単に行ったり,

見ていて,本当に頼もしかったです。scissors

今年もきっと

いろいろな大会で

活躍してくれることでしょう…。

がんばれsign01岩南カヌースポーツクラブsign03

2018年6月 5日 (火)

きゃぁ~ 冷たいっ!

今にも降り出しそうな空模様 sprinkle

…ではありましたが, 

プール開きを実施しました。happy01

まずは,無事故祈願から…。

Dsc07881

続いて,水泳学習のきまりについて

熱心に耳を傾けました。

Dsc07889

 

入水前のシャワーも忘れずに…。

Dsc07890

Dsc07892

Dsc07899

 

ついに,今年の初泳ぎの時が…。

笑顔はじける岩南っ子たちを,どうぞ! eye

Dsc07908

Dsc07907

Dsc07906

Dsc07920

Dsc07937

Dsc07947

Dsc07962

Dsc07964

Dsc07969

 

満足感あふれる

写真ばかりですね! camera 

整理運動の後,シャワーをして

本日のプール開きを終了しました。

Dsc07977

Dsc07979

学年に応じた個々の目標を定めて

頑張ってくれるものと思います。

応援よろしくお願いします。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター