雨ニモ負ケズ…
昨夜からの雨が残る今朝。
場所を体育館に移して,
トレーニングに励む姿が見られました。
あ







あ
来る12月8日(土),
弥五郎伝説の里公園 ランニングコースにて
10:40 開会,
10:55 スタート
予定で,
あ
持久走大会を行います。
あ
応援よろしくお願いします。
![]()
昨夜からの雨が残る今朝。
場所を体育館に移して,
トレーニングに励む姿が見られました。
あ







あ
来る12月8日(土),
弥五郎伝説の里公園 ランニングコースにて
10:40 開会,
10:55 スタート
予定で,
あ
持久走大会を行います。
あ
応援よろしくお願いします。
![]()
今月号の「議会だより」に記事にもあった
危険があると思われるブロック塀の
解体・撤去作業が本日から始まりました。
あ







あ
時間が経つほどに,
みるみるうちに解体されていきました。
あ
あ
きれいに撤去後,
年内に目隠しフェンスが
設置されることになっています。 ![]()
これまでのみんなのがんばりに
神様からの御褒美のような快晴の天気に恵まれ,![]()
秋の一日郷土体験学習に出発。
![]()
一路,松村農園さんへ向かいました。
あ

あ
着いてびっくり。
たわわに実ったゆずの木が
出迎えてくれました。
あ

あ
早速,収穫の仕方を習い作業開始。
『ゆず狩り』初体験です。
![]()
あ





あ
続いて向かったのは,
いきいき健康センター。
あ
ゆずジュース作りと
ゴッタン体験にチャレンジしました。![]()
あ












あ
あ
最後の見学場所は,
メセナ食彩センター。
ゆずを使用した特産品製造過程を
見学させていただきました。
あ



あ
午前中,たっぷりと曽於市の特産物
ゆずについて,多くのことを学ぶことができました。
あ
お腹が空いたところで,
栄楽公園で,楽しい楽しい
お弁当&レクタイムです。
あ










あ
…2時間ほど,
これでもかというくらい
みんなで,楽しみました。
あ
ふるさと:曽於市の特産物や郷土芸能に触れ,
改めて郷土の良さを実感したことでしょう…。![]()
あ
お土産に持ち帰ったゆずを,
各家庭で是非,御堪能ください。