2019年9月24日 (火)

岩南小学校・岩南校区公民館 秋季大運動会 午前の部

23日(月)の秋分の日に,岩南小学校・岩南校区公民館秋季大運動会が開催されました。

グラウンド状態が懸念されたため,午前は体育館,午後は校庭の予定でスタート!

Dsc06796_2堂々と入場。

Dsc06806地域の方々といっしょに開会式を行います。

Dsc06824「児童代表誓いの言葉」かっこよく決めてくれました!

Dsc06849「運動会の歌」元気よく歌いました。

Dsc06872「エール交換」お互いの健闘を祈って~

Dsc06874団長を中心に,しっかり声を出しています。

Dsc06893競技前の様子・・・リラックスムードです。

Dsc06901卒業生がお手伝いに来てくれました。

Dsc06908様々な場面で大活躍です。

Dsc06943「イチリンキッズリレー」学年が上がるにつれてスピードも速くなります。

Dsc06951「かんつけ」みんなで一升瓶をいっぱいにします。

Dsc06956校長先生も参加します!

Dsc06974幼児のかけっこ 一生懸命走っていました。

Dsc07050親子種目 でかパンで走った後,親子で記念撮影。みんないい顔でしたよ!

Dsc07106「岩南の輪」地域のみなさん,輪投げが上手でした。

Dsc07114「玉入れ」運動会と言えばこれ!子どもだけでの勝負は赤組の勝利!Dsc071232回目は保護者も加わります。2回目は白組の勝ちでした。

Dsc07137「大玉ころがし」勢いがつきすぎて応援席や・・・

Dsc07140放送席につっこむことも。

Dsc07168一輪車演技 体育館バージョン 

Dsc07178大きな拍手をいただきました。

Dsc07192応援合戦。白組の「イケイケコール」 そーれ!

Dsc07198赤組の「そうだそうだコール」 赤組のー 団長はー イケメンだ! そうだそうだ!

このあと,みんなの笑顔あふれる昼食タイムになりました。

2019年9月22日 (日)

運動会延期・・・

本日22日(日)は,みんなが待ちに待った運動会!

のはずが,台風17号接近のため,23日(月)に延期となってしまいました。

当日は体育館で実施することに決まったため,19日(金)は急きょ体育館での運動会練習を行いました。

Cimg5845一輪車リレーは体育館の方が走りやすそうです。練習の成果を発揮してほしいです!

Cimg5846並び方や走る場所を確認します。みんなしっかり聞いています。

Cimg5847 校庭で実施する際は岩南名物の横に引く綱引きでしたが,スペースの都合上,通常の綱引きに変更です。

Cimg5848赤も白もがんばれ!

Cimg58505,6校時は運動会準備を行いました。全校児童と全職員で体育館の掃除や用具,机やいすの準備を行いました。

Cimg5851万国旗がつくと,運動会の雰囲気が高まります!

Cimg5855今年度のスローガンは「応援団は25人!力を合わせて熱くなれ」です。

Cimg5869本日22日(日)は,天気予報通りに台風17号の強い雨と風が吹き荒れました。被害は無かったでしょうか?

Cimg5870校庭にはイチョウの葉っぱがたくさん・・・

Cimg5871明日は体育館での運動会とはいえ,やっぱり晴れてほしいですね。5,6年教室前にかわいいテルテル坊主を発見!明日天気にしておくれ~  

よい運動会になるよう,みんなでがんばりましょう!

2019年9月 9日 (月)

今週は運動会練習でスタート!

全校児童25名揃ってのスタート!なによりうれしいことです。

1・2校時は運動会練習!

いきなりの雨もありましたが,すぐにやんで,行進の練習が始まりました。

Cimg5627

校旗をもって堂々と入場!

Cimg5628優勝旗も

Cimg5629赤組

Cimg5630白組

Cimg5631みんなが正面に向かって行進します。

Cimg5632_2かっこよく「気を付け」!指先や足のつま先にも気をつけます。Cimg5639ラジオ体操もしました。本気ですると汗びっしょりになるほどの運動です。

Cimg5647運動会の歌や校歌も元気に歌います。歌声も競争です!がんばれ!

Cimg5648赤白対抗リレーの練習も行いました・・・が,トラックの状態が悪かったため,芝生を走りました。なかなか良い勝負になりました。

最後は種目ごとの並び方の確認・・・すべて10秒以内に並べるようになりました。

まだまだ暑い中,みんな一生懸命がんばりました。

素晴らしい運動会になるように,明日も元気にがんばろう!

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター