卒業式準備
明日は第72回卒業式です。
例年であれば,5年生以下の児童を中心に準備を進めていくところですが,今年は教職員で・・・
花を運び入れていきます。
色のバランスを考えて・・・センスが問われます。
何度も入替がありました。難しい・・・
花道も準備します。
花の上に小さなカマキリが・・・いっしょに卒業をお祝いしてくれるかな?
ステージもだいたい仕上がりました。メインの花は,この後届きます。これは,当日のお楽しみですね。
明日は天気もよさそうです。岩南っ子全員で,卒業生の門出をお祝いしたいです。
入場の練習
在校生もしっかりと卒業生に注目します。
卒業証書授与。
3人ともしっかりと受け取ることができ,自分の言葉もはっきりと言えました。
お別れの言葉・・・
在校生からも感謝のメッセージが・・・
校旗の受け渡しです。
各自持ってきたものを入れていきます。酒が多いような・・・
中身をチェックしますが,「ナイショ」の物もあるようです。テープで「封印」します。
蓋となる石板を固定する作業も,同時進行で行われています。
3人で納めます。この姿勢のまま,写真を何枚も・・・ちょっときつい姿勢だったようです。
石板を運びます。予想はしていましたが,重いです。
大人4人がかりで運びます。
最後に写真プレートを張り付けました。無事,出来上がり!
8年後にみんなで開ける日が楽しみですね。みんな,どんな大人になっているのでしょうか・・・




