2021年4月 8日 (木)

みんなはりきって働いています!

今日の朝の活動は委員会活動でした。

児童数の少ない岩南小学校では,朝の委員会活動の時間には下学年も活動に参加しています。

Img_0435キャップを回収したり・・・

Img_0437_2

Img_0436ゴミ捨て用の袋を作ったり・・・

Img_0438給食の献立や食材を書いたり・・・

Img_0439と思ったら,K君が落書きをしているのを発見!

かわいいのでのせちゃいました。(仕事もちゃんとしていましたよ。)

Img_0440図書室では本の整理中・・・

Img_0442新1年生のSくんも,みんなにまじって働いていました!

本の分類シールをはっています。

上学年児童が優しく教えてあげている姿も見られました。

Img_0444本の整理中・・・

Img_0445とてもきれいに揃えられていました。

Img_0446水道のそうじもがんばっていました。

みんなが気持ちよくすごせる学校を目指して,一人ひとりが頑張ってくれています!

2021年4月 7日 (水)

学校生活スタート!

1年生のSくんにとって,小学校生活スタートの日です。

今日の朝の活動は「仲良し体育」

みんなで一輪車の高さの調整や名前シール貼りをしました。

Img_0393Sくん,名前シールはがしに苦戦中・・・

Img_03943年生のIさんも・・・がんばれ~

Img_0395上学年は慣れたものです。

Img_0397Sくん,鉄棒を使って特訓中・・・

岩南っ子が次々にアドバイスにやってきます。

「Sくん,大人気だね」という声が上がりました。

Img_0398今年もみんなで一輪車の練習をがんばろう!

Img_0399練習後にとってもうれしい出来事がありました。

一輪車の練習中に,「ネコさんのおとしもの」を見つけた6年生が,自主的にスコップを使って拾い,埋めてくれました。

嫌な作業にもかかわらず,自分で考えて行動できた6年生3人に感動しました!

すばらしいです!ありがとう。

Img_0410今日は身体計測や視力検査もありました。

Img_0411学校探検中のSくん。

「おたまじゃくしがいっぱい!」T先生に報告していました。

Img_0416給食当番もいっしょにやりました。

場所も考えて置くことができました。

Img_04251~4年生はランチルームで

Img_04245,6年生は教室で

おいしい給食もスタートしましたね。

たくさん食べて,明日も元気にがんばりましょう!

2021年4月 6日 (火)

新任式・始業式・入学式 が行われました!

4月6日(火)岩南っ子の元気な声が学校に戻ってきました。

令和3年度が本格的にスタートします。

Img_0284まずは新任式!

赴任された4名の先生方,ようこそ岩南小学校へ!

Img_0290新6年,Aさんが児童代表の言葉を言いました。

長いあいさつの言葉をしっかり覚えて,堂々と言うことができました。

立派でしたよ。すごい!

Img_0295始業式の児童代表,新3年Kさん

Img_0297同じく,新5年Kさん。

二人ともとてもしっかりと発表ができました。

やる気が伝わってきましたよ。

Img_0302校歌を元気よく歌いました。

Img_0309続いて入学式。

担任のT先生と,新入生のSくんの入場です。

Img_0317校長先生からのお祝いの言葉

Img_0318教育委員会,PTA会長からのお祝いの言葉がありました。

Img_0322

Img_0330

Img_0335一人ということで,ちょっと緊張したようですが,しっかりと返事もできました!

Img_0339記念撮影も行いました。

Img_03631年生教室の様子

黒板が華やかです。

Sくん,ようこそ岩南小学校へ!

明日から,本格的に楽しい学校生活が始まりますよ!Img_03703,4年教室

たくさんの教科書を前に,名前書きに苦戦していました。

がんばれ!

Img_03755,6年教室

今日の宿題について説明がありました。

わすれずにやってきてね!

Img_0388午後に卒業生の2人が学校を尋ねてくれました。

中学校生活が始まりますね。

О先生,とっても嬉しそうです。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター