今日は「県民の日」
夏の訪れを感じさせる雲・・・
岩南っ子は今日も元気いっぱいです。
さて,本日7月14日は「県民の日」です。

岩南っ子には,7月5日の全校朝会で紹介し,みんなで「鹿児島県のよさ」について考えました。
4年生の社会科で,鹿児島県について学習します。
4年生のYさんが考える鹿児島県のよさは「さつまいもと焼酎!」だそうです。
鹿児島県には日本一の生産を誇るものもたくさんありますね。
4年生の社会科を担当すると,歴史,自然,文化など,すばらしいものがたくさん詰まった県であることを改めて感じます。
5,6年生の11名は,16日(金)にかごしまジュニア検定にチャレンジします。
全員合格を目指してがんばってほしいです!
6年生のAさんが懸垂中でした。
Kさん,Yさんもチャレンジしていました。
だんだん岩南っ子が増えていきます。
学校長より,学校経営の概要の説明を行いました。
授業参観では,5,6年生は「翼をください」の合唱を行いました。
1~4年生は水泳の学習でした。
協議の時間には,普段の様子についての質問や感想のお言葉をいただきました。




