2021年6月28日 (月)

産卵ラッシュです

Img_20695年生のみんなと学校活動支援員S先生がしているのは・・・

Img_2071「メダカの卵探し」です。

Img_2074メダカがたくさん卵を産んでくれます。Img_2072

親メダカが食べてしまわないうちに,見つけてペトリ皿に避難させます。

Img_2070自分で見つけた卵を解剖顕微鏡で観察中・・・

けっこう育っている卵も見つかりました。

この時間だけで10個以上の卵が見つかりました。

みんな,良い目してますね~

2021年6月25日 (金)

2回目のプール掃除がありました!

Img_2075観察池に岩南っ子の姿が・・・

最近の子どもたちのお気に入りは,これです!

Img_2079イモリさん。

他にもオタマジャクシ,カエル,ヤゴなどがたくさんいます。

Img_2083今日は2回目のプール掃除がありました。

Img_2084小プールも

Img_2085大プールも

Img_2089そして,プール以外の場所も

Img_2081みんなで力を合わせてがんばっていました。

Img_2090きれいになりました!

Img_2093

最後の仕上げ・・・

Img_2096終わった後のシャワーは最高!「気持ちい∼」

Img_2099でもこの後,プールに水を入れるお手伝い?で,再びプールへ。

先日校長先生から教えてもらった「ゴキブリじゃんけん」が始まりました。

Img_21012匹のゴキちゃん・・・とっても楽しそうでした。

Img_2102プールの外では草刈りをする校長先生と,

Img_2103それを集めるМ先生,ありがとうございます。

外作業が進んだ金曜日でした。

土日にゆっくり体を休めて,また月曜日から頑張っていきましょう!

2021年6月24日 (木)

カヌー教室がありました

岩南小学校のキャッチフレーズは,「花とカヌーとふれあいの学校」です。

Img_2087

今日はその一つでもある「カヌー」について練習する「カヌー教室」がありました。

Img_2084教えてくださるのは,国体出場経験もあるH先生です。

Img_2090スイスイ,気持ちよさそうに進みます。こんなふうに進めるようになりたい!

Img_2097フォームのチェックから・・・

Img_2098

Img_2100プールで練習スタート!

Img_2101校長先生も見守っています。

Img_21151年生S君もチャレンジ!

とっても上手!」とほめてもらっていました。

Img_2114

Img_2108

Img_2126

Img_21347月1日に2回目があります。楽しみですね!

H先生,ありがとうございました。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター