2021年7月14日 (水)

今日は「県民の日」

Img_2515夏の訪れを感じさせる雲・・・

Img_2516岩南っ子は今日も元気いっぱいです。

さて,本日7月14日は「県民の日」です。

Img_2517

岩南っ子には,7月5日の全校朝会で紹介し,みんなで「鹿児島県のよさ」について考えました。

4年生の社会科で,鹿児島県について学習します。

4年生のYさんが考える鹿児島県のよさは「さつまいもと焼酎!」だそうです。

鹿児島県には日本一の生産を誇るものもたくさんありますね。

4年生の社会科を担当すると,歴史,自然,文化など,すばらしいものがたくさん詰まった県であることを改めて感じます。

5,6年生の11名は,16日(金)にかごしまジュニア検定にチャレンジします。

全員合格を目指してがんばってほしいです!

2021年7月13日 (火)

懸垂ブーム?

昼休みに「ブログのネタがないかなあ・・・」と思いながら校庭を眺めていると,鉄棒にぶら下がっている岩南っ子を発見!

Img_25086年生のAさんが懸垂中でした。

そういえば,最近よく鉄棒にぶら下がっています。

Img_2510Kさん,Yさんもチャレンジしていました。

Img_2513だんだん岩南っ子が増えていきます。

Yさんは,日記にも懸垂のことを書いていたらしいです。

なぜブームなんでしょう?謎です。

それにしても,みんなで懸垂にはげんでいる姿,面白いです。

2021年7月12日 (月)

曽於市教育委員会学校訪問

本日,曽於市教育委員会の学校訪問が実施され,教育長をはじめ,教育委員の方々が来校されました。

Img_2492学校長より,学校経営の概要の説明を行いました。

Img_2494授業参観では,5,6年生は「翼をください」の合唱を行いました。

「歌声がきれいだった。」とほめていただきました。

Img_24981~4年生は水泳の学習でした。

楽しそうに活動する姿に,「仲が良いのが伝わってくる。」という感想がありました。

Img_2502協議の時間には,普段の様子についての質問や感想のお言葉をいただきました。

出された感想から,岩南っ子が頑張っているところを見ていただけたと感じました。

いただいた助言をいかし,より良い学校を目指していきます。

御指導ありがとうございました。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター