スケッチ大会講師のH先生からプレゼントをいただきました!
梅雨明け以来,不安定な天気が続いています。
今朝は外で一輪車ができました。
さて,先週末にうれしいことがありました。
先日のこと,スケッチ大会の講師として来ていただいたH先生に,子どもたちのお礼のお手紙をお届けしたところ・・・
御礼のお手紙とともに,図書カードをいただきました。
しかも,岩南っ子20名一人ひとりに,絵の良いところとアドバイスのメッセージカードが添えられていました。
岩南っ子はもちろん,大喜びでした。
また,われわれ教職員も,あたたかいお心遣いに感激しました。
H先生,ありがとうございました!
体育館に入る前に,一輪車のタイヤをていねいにふいていました。
一輪車をさかさまにして,くるくる回しながらふいていきます。
一輪車のリレーをしたり,
乗り技を練習したりしていました。
5年生のHさんは,転校してきたこともあって,今回が初体験!
パドリングについてのアドバイスをもらいながら,小プールで練習しました。
6年生の3人も久しぶりにチャレンジ!
みんなスイスイ進みます。
R君,かっこいいですよ!
刺激を受け,О先生もチャレンジ!
沈!(やっぱり・・・)
岩南っ子のアドバイスのおかげで,О先生も上手に進めるようになりました。
いろいろと教えていただいた上に,Mさんのおかげで,高齢者サロンの方々と楽しく過ごすことができました。ありがとうございました!
先日も,5年生のR君,6年生のR君が片付けてくれていました。




