PTA緑化作業
8月29日にPTA緑化作業がありました。
コロナ禍での作業ということで,例年よりも時間を短縮し,人数も制限しての実施となりました。
草刈り,草取り等の作業で,あっという間にトラックがいっぱいになりました。
芝刈りも行いました。
運動会に向けて,サッカーゴールも移動しました。
1時間の作業で,校内がとてもきれいになりました。
気持ちよく2学期が迎えられそうです。
保護者の皆様,ありがとうございました。
8月29日にPTA緑化作業がありました。
コロナ禍での作業ということで,例年よりも時間を短縮し,人数も制限しての実施となりました。
草刈り,草取り等の作業で,あっという間にトラックがいっぱいになりました。
芝刈りも行いました。
運動会に向けて,サッカーゴールも移動しました。
1時間の作業で,校内がとてもきれいになりました。
気持ちよく2学期が迎えられそうです。
保護者の皆様,ありがとうございました。
今日は1回目の出校日でした。
全校朝会では,校長先生から夏休みのことに加えて,戦争に関するお話がありました。
カヌー大会の表彰式も行いました。
K君,Kさん,おめでとう!
みんなで草取り・・・
休みの間に,草がのびていました。
野菜の収穫も行いました。
ししとうをもってニッコリ。うれしいですね!
夏休みの過ごし方について,各学級でお話がありました。
高学年は,日記の確認もしたようです。
一人ひとりにアドバイスをしているようでした。
夏休みはまだまだ続きます。
みんなが元気に,楽しい夏休みを過ごしてくれることを祈っています。
次は8月20日に,元気で会いましょう!
昨日に引き続き,高温のためにプール開放が中止になってしまいました。
楽しみにしていた岩南っ子たちも,残念がっていることと思います。
プールも心なしか寂しそうです。
今年度のプールでの活動は,本日が最終日でした。
体育の授業,カヌー教室,着衣水泳,水泳学習発表会・・・今年も事故無く終えることができました。
プールの神様に感謝したいですね。
暑い日が続いていますが,月曜日には1回目の出校日があります。
岩南っ子が元気に登校してくるのを楽しみにしています。
土日を楽しく過ごすのはもちろんですが,早起きできるように生活リズムを整えておいてくださいね!