2021年10月 6日 (水)

ジェンダーって何だろう?

本日の朝の活動は全校朝会でした。

Img_3330

Img_3332

上靴の色から「ジェンダー」について考えるための話をしました。

男の子だから青 女の子だから赤・・・本当にそうなのかについて考えてもらいました。

Img_3341

「男の子だから・・・」「女の子だから・・・」というような考え方は,まだまだ様々な場面に見られます。

当たり前だと思っていたことも,「本当にそうかな?」と立ち止まって考える必要がありそうです。

性別によって損をしたり,我慢しなければならなかったりするのはおかしいということを意識して,

性別に関わらず,一人の人間として大切にされる社会を作っていきたいですね。

「一人一人が大切にされる岩南小」を目指して,学校でもできることから取り組んでいきます。

Img_3345

表彰式も行いました。

Img_3347

Img_3349

Img_3353

Img_3355

代表児童以外にも,たくさんの岩南っ子が賞状をもらっています。大活躍!すばらしいです。

2021年10月 5日 (火)

応援団練習

校庭や教室から,応援団のかけ声が聞こえてきます。

今日は応援団練習の様子をのぞいてみました。

Img_3317

白組は教室で,団長のRさんを中心に練習していました。

Img_3316

Img_3318

一つ一つの動きも,応援歌の声もそろってきました!

Img_3322

紅組は校庭で・・・

Img_3326

Hさんの太鼓も上手ですよ!

Img_3328

Img_3329

団長のAさんを中心に,反省点を確認しながら練習に取り組んでいました。

運動会まで,まだしばらく日にちがあります。

さらに良いものにしていけるよう,白組も紅組もがんばってください!

2021年10月 4日 (月)

あいさつ運動・仲良し音楽

気持ちよく晴れた朝,保護者のMさんがあいさつ運動に来てくださいました。

Img_3294笑顔で1週間のスタートを切ることができました。

Img_3299

Mさん,ありがとうございました。

Img_3308

朝の活動は「仲良し音楽」でした。

10月24日の運動会に向けて,運動会の歌と校歌の練習を行いました。

Img_3307

運動会の歌「ゴーゴーゴー」の指揮者は5年生Mさん。

Img_3310

校歌の指揮者は5年生Kさん。

Img_3312

月曜の朝はなかなか声が出ません・・・

練習を重ね,少しずつ声が出るようになってきました。

本番に向けて,さらにレベルアップしていきたいです。

Img_3313

進んで片付けを行う高学年児童の姿が見られました。素晴らしいです!

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター