2021年9月21日 (火)

岩南小学校に庭園が!

正面玄関横に花壇がありますが,水はけが良すぎるのか土がすぐに乾燥し,植物がなかなかうまく育ってくれませんでした。

この度,この花壇を庭園にするプロジェクトが立ちあがりました!

Img_3040学校主事のT先生と,司書のT先生が作業を進めてくださいました。

Img_3041岩南っ子は一輪車の練習中・・・

Img_3052白い玉石の中に岩!

趣の感じられる素敵なスペースができあがりました。

T先生,T先生ありがとうございました!

2021年9月17日 (金)

授業のようす

台風の影響か,降ったりやんだりの天気でしたが,岩南っ子は元気です。

授業の様子をのぞいてみました。

Img_30243,4年生は算数の学習中でした。

4年生Yさんは「がい数」のテストの真っ最中!

集中して,ていねいに解いていました。

Img_30253年生は2けたのかけ算の問題に苦戦していました。がんばれ~!

Img_30265年生は社会の学習で,自動車の生産について調べていました。

ここでもタブレットは大活躍!

使いこなしている姿が見られました。

Img_30286年生は円の面積を協力して求めていました。

考えを出し合いながら作業を進める姿,さすが6年生!

授業後には,3人とも「算数音読」を完璧に覚え,一発クリアでした。すばらしい!

Img_30313校時には,5,6年生が家庭科で「ポケットティッシュカバー」を作っていました。

Img_3032印をつけて,しるしに合せて折って,まち針をうって・・・

Img_3035H先生と,学校活動支援員のS先生に教えてもらいながら,作業を進めていました。

次回は縫えそうですね。楽しみですね!

Img_30361年生Sくんは,体育館でT先生と一輪車の練習でした・・・

が,ちょうど終わったところでした。残念!

長い距離を乗れたそうで,喜び合っていました。見たかったです。

週の終わりで,疲れもあったでしょうが,みんなそれぞれの活動を頑張っていました。

おつかれさまでした!

明日から3連休です。ゆっくり休んで,また来週,がんばっていきましょう!

2021年9月16日 (木)

秋の風景

日中はまだまだ暑い日が続いていますが,朝晩は涼しくなってきました。

岩南小学校の校内にも,秋の訪れを感じさせるものが見られるようになってきました。

Img_3020イチョウの葉が,だんだん黄色く色づいてきました。

Img_3019_2コスモスの花が,風に揺られていました。

Img_3018柿の実が大きくなり,食べごろに・・・

Img_3022そして,ヒガンバナが鮮やかに咲いています。

いい季節ですね。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター