2021年12月 8日 (水)

ようこそ岩南小学校へ! 高岡小学校との交流学習

本日,うれしいお客様が・・・

Img_4913

交流学習のために,高岡小学校から,5年生のUくん,6年生のYくん,担任のN先生が来校されました。

Img_4912

まずは顔合わせです。

いっしょに修学旅行にも行っているので,顔見知りではありますが,やっぱり緊張しますね。

Img_4916

2校時は体育です。

ぽかぽかと,とても良いお天気の中,サーキットトレーニングからスタート!

Img_4919

懸垂や鉄棒にぶら下がる勝負をしていました。

Img_4922

ティーボールの試合に向けて,ウォーミングアップのキャッチボール中・・・

Img_4925

チームごとに作戦タイム 守備位置や打順を決めます。

Img_4927

Uくん,構えが決まっていますね!

Img_4928

背の高いYくんが打席に入ると迫力がありますね。

「外野バック~」という声が出ていました。

ナイスプレーあり,珍プレーありで,とっても楽しそうでした。

しかも接戦だったようです。

Img_4935

3校時は音楽

Img_4938

一緒に合奏をしたり・・・

Img_4940

合唱をしたりと,楽しく過ごしました。

Img_4944

学校活動支援員のS先生も加わり,高岡小学校のみなさまによる「マリーゴールド」の発表!

S先生曰く,「100回くらい練習しました。渾身の一曲です!」とのことです。

Img_4950

楽しい時間はあっという間にすぎますね。

もっといっしょに活動できたらいいな~と感じる時間でした。

Img_3588

みんなでお見送りをします。

名残惜しいですね。

Img_3593

岩南小を代表して,6年生のRくんがあいさつをしました。

RくんとYくんは,もうすぐ中学校でいっしょに過ごすことができますね。

中学校で仲よくしている姿が見られたらいいなあ・・・と感じたひとときでした。

高岡小学校からは,校長先生もいらっしゃいました。

貴重な時間をありがとうございました。

2021年12月 7日 (火)

職場体験学習(5・6年)

12月3日(金)に,5・6年生が職場体験学習を行いました。

Img_3049

バスで向かうのは,志布志市の小野製茶さん。

Img_3050

お忙しい中お世話になります。

しっかりあいさつができたようです。

Img_3052

工場の見学を行いました。

Img_3053

Img_3055

Img_3058

初めて見る大きな機械に,みんな興味津々だったようです。

Img_3062

Img_3063

真剣な表情でメモをとっていますね。

Img_3069_2

Img_3071

Img_3076

場所を移動して・・・

Img_3080

お茶を摘み取る機械を見せていただきました。

Img_3089

Img_3092

K君,とってもうれしそうです。

Img_3095

Img_3100

Img_3102

Img_3116

いろいろと見せていただき,良い勉強になりました。

ありがとうございました!

2021年12月 6日 (月)

人権週間

12月6日は,保護者のMさん,Fさんがあいさつ運動に来てくださいました。

Img_4886

子どもたちも元気に登校してきました。

Img_4887

ありがとうございます!

Img_4889

本日から,「人権週間」ということで,今日の児童集会は「人権集会」です。

司会は6年生のAさんが務めてくれました。

Img_4890

1年生のSくんは「ありがとうカード」,3年生以上は「人権標語」を発表しました。

Img_4893

5,6年生,力強い発表でした。すばらしい!

Img_4894

人権を大切にしようという気持ちが伝わります。

Img_4898

人権擁護委員の迫田さんに,人権についてのお話をしていただきました。

良いあいさつができていることをほめていただき,これからも続けてほしいというお言葉をいただきました。

Img_4901

本校は,令和3年度「人権の花運動」にも取り組んできました。

その感謝状もいただきました。

代表して,5年生のK君が受け取りました。

ありがとうございました。

20211206_185226

Img_4905

図書室には人権に関する本が用意されています。

Img_4911

みんなの人権標語も掲示されています。

これからも一人一人の人権を大切にしていきましょう。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター