2021年12月22日 (水)

持久走大会に向けて

2月4日の持久走大会に向けて,1~4年生がタイムを計っていました。

Img_5293

1年生のSくんは,これまでにも何度か計っていました。

軽やかな走りです。

Img_5294

3~4年生のみんなは今日が初めてのタイム測定です。

みんな,がんばれ~

Img_5297

Sくん,かなり速いペースでとばしています。

Img_5298

3年生のみんながSくんを追います。

Img_5299

Img_5300

Img_5308

O先生も・・・がんばれ~

Img_5309

Img_5310

Img_5313

Sくん,ラストスパートをがんばりました。

見事に自己新記録でした!

Img_5314

3年生のK君も・・・

ゴール後に倒れ込むほどの頑張りを見せてくれました。

Img_5321

ぐったり・・・みんな,おつかれさまでした。

Img_5323

タイムを教えてもらいました。

これからの練習で,どんどん更新していきたいですね。

2021年12月21日 (火)

年賀状,もう出しましたか?

Dscf4697

1年生のSくん,お散歩でしょうか・・・

Dscf4694

学校の近くの大隅合同庁舎で,イルミネーションを発見!

残念ながら,昼なので光っていませんが・・・

Dscf4693

せっかくなので,写真撮影!

でも,今日の目的はイルミネーションではありません。

よく見ると,大切そうにずっと持っている物が!

Dscf4695

国語の学習で書いた,おばあちゃんへの年賀状でした。

ポストに投函するためのお出かけだったんですね。

おばあちゃんのところに,1月1日に届きますね。

きっと喜んでくれると思いますよ!

2021年12月20日 (月)

いよいよ2学期最後の週です

とても寒かった今朝・・・

Img_5281

写真ではわかりにくいですが,霜で真っ白になっています。

池はどうかなと思って見てみると,氷は張っていません。

登校してきた子どもたちも,池をチェックして残念そうにしていました。

今年はまだ氷が張っていません。これから,まだまだ寒くなるんでしょうね。

Img_5283

今朝も,岩南っ子は元気いっぱい外で遊んでいます。

Img_5286

ラスト1週間,寒さに負けず元気に過ごしてほしいです。

Img_5168_2

寒さに負けずに育っている物と言えば,学校の野菜たち!

Img_5164

Img_5165

Img_5166

Img_5167

ニンジンも少しずつ大きくなってきました。

Img_5162

学校活動支援員のS先生,大事そうに収穫。

「おいしそうなカブ,ゲット!」

うれしい瞬間ですね。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター