2022年3月10日 (木)

児童保健・代表委員会

本日の6校時に,児童保健・代表委員会が行われました。

Img_4634

司会は委員長のH君と,副委員長のK君。すてきなコンビです!

Img_4638

児童会の活動に対する反省を行いました。

20220225_111730

今年度の児童会のスローガンは,「日本一静かに掃除ができる学校にしよう」です。

Img_4641

一人一人,反省を発表していきます。

Img_4653

岩南小学校の掃除時間は,「みんなだまってもくもくそうじ」を合い言葉に,掃除に集中できています。

Img_4656

「日本一」を達成できたという感想があったようです。すばらしいですね。

1年間,スローガンを意識してしっかり取り組めた岩南っ子に大きな拍手を贈りたいです。

2022年3月 9日 (水)

祝!体力アップチャレンジ鹿児島 県3位!

先日,うれしいニュースが・・・

鹿児島県が児童の運動習慣の育成や体力向上を図るために行っている「体力アップチャレンジ鹿児島」の一輪車リレー「一輪車でGO」の4年生の部で,本校中学年児童8名が見事3位に入賞しました。

Img_6276

8名を代表して,3年生Rくんが賞状を受け取りました。おめでとう!

Photo

3年生7名,4年生1名ということで,4年生の部でのエントリーとなっています。

ほぼ3年生のメンバーでの3位入賞!すばらしいです。

Img_6281

来年も力を合わせてがんばってくださいね!

2022年3月 8日 (火)

卒業式練習が始まりました

本日から本格的に卒業式練習が始まりました。

Img_6250

服装を整えて,スタート!

Img_6251

心構えについて・・・みんなしっかり聞いています。

Img_6252

Img_6256

卒業生入場

Img_6259

お別れの言葉

6年生の思い出の発表

みんな力強く,しっかりと言うことができていました。

Img_6261

歌の練習も行いました。

聞く度に上手になっています。

Img_6262

校旗の受け渡し

6年生から5年生へ・・・

練習といっても,やっぱり感動する場面です。

最初の練習でしたが,すばらしかったです。

明日もがんばって,さらに良い式にしていきましょう。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター