« 命を守るための学習 着衣水泳 | メイン | 全校朝会でのレクレーション »

2021年6月22日 (火)

1年生Sくん,いろいろな場面でがんばっています!

今日,4校時に1年生教室から楽しそうな声が聞こえてきました。

Img_2014ALTのC先生,担任のT先生と3人で,カードゲームの真っ最中でした。

Img_2015果物を集めていくゲームで,果物の名前を上手に発音していました。

C先生からも「発音がとってもいいね!」とほめてもらっていました。

Img_2016昼の放送では,はじめての「おすすめの本紹介」にチャレンジ!

5年生のK君に手伝ってもらいながら上手に放送していました。

ちなみにSくんのおすすめの本は「かいけつゾロリのドラゴンたいじ」だそうです。

Img_2017放送の後に,K君が「じょうずだったね!」と声をかけていました。

ほほえましい瞬間でした。

Img_4428国語の時間には「大きなかぶ」を,動きを考えながら読んでいたそうです。

Img_4429М先生,T先生が観客になって,発表を見せてもらったそうです。

楽しそうです。

Img_4425先週は,保育園の先生に来ていただき,がんばっている姿を見てもらいました。

はりきっていたようです。

事務職員のМ先生も,「Sくんが自分から元気にあいさつをしてくれました!」と,うれしそうに報告してくれました。

いろいろな場面で,がんばっています!

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター