待ちに待ったプール開き!
6月2日は岩南っ子たちが待ちに待ったプール開きです。
朝からソワソワしている子どもたち・・・
プールサイドでもはしゃいだ声が聞こえてきます。
まだかなまだかな・・・落ち着きません。
まず,プールの神様へのお祈りをします。
校長先生,О先生,6年生の2人が代表でお清めをします。
みんなも合わせて礼!安全にプール学習ができますように!
校長先生から「めあての達成に向けてがんばるように」という励ましのお言葉がありました。
注意点の説明です。「とびこまないように!」みんなしっかり守ってくださいね。
いよいよこの瞬間が!
みんないい反応をします。
K君は修行中・・・
「冷た~い」笑い声と悲鳴が!
いよいよ準備OK!
小プールからスタート!
少しずつ水に慣れていきます。「久しぶり~」
もぐります。
つぎはダッシュ!
みんなとってもいい顔をしています。楽しそう!
流れに乗ってスピードアップしていきます。
今回は残念ながら見学の2人・・・このあと,宝探しの準備をがんばってくれました。
次回は泳げるといいね!
2年生は2チームに分かれて「宝探し」いい勝負でした。
3・4年対5・6年は大プールで!驚くほどたくさんの宝物が・・・入れ過ぎでは・・・
さすがは高学年!人数のハンデをものともせず勝利!中学年のみんなもがんばっていました!
楽しい時間はあっというまにすぎます。
整理運動をして,プール開き終了!
足までしっかり洗ってね~
とっても楽しそうな姿を見せてくれました。
次回からのプールでの学習も頑張っていきましょう!
コメント