世界を知ろう! 国際子ども図書館貸出し
先週から図書室に新しいコーナーができています。
国立国会図書館国際子ども図書館による,学校図書館セットが並べられています。
小学校高学年向けの「世界を知るセット」です。
面白そうな本がたくさんあり,低学年児童も楽しく読めそうです。
セットの中にメッセージも・・・
本校の前にこのセットを利用した,広島県安芸郡府中町立府中小学校のみなさんからのものです。
どのメッセージも,ていねいに書かれています。
読書の輪が広がる,すばらしい取組だと感じました。
素敵なメッセージをありがとうございます!
読書を楽しんで,どんどん自分の世界を広めてほしいと思います。
F・Mさん,コメントありがとうございます!
雨の多い季節がやってきましたね。
そんなときには,ゆっくり読書するのもいいですよね。
他の県のお友達からのおすすめの本を,ぜひ手に取ってみてくださいね。
先生たちのおすすめの本も読んでくれるとうれしいです。
感想も聞かせてくださいね~
投稿: kawa | 2020年6月 1日 (月) 08:34
牛乳🥛が嫌いな今の4年生です。親の許可はもらってます。
広島県の小学校の紹介📨は私に負けないような絵で、とても分かりやすい紹介でした✍️👌 読んだことがあっても、(ふむふむ…)と興味深く見ました👁️👍😂
これから本📚をたくさん読んで成長したいです❕👀✌️
六月は梅雨ですが、こんなときこそ頑張りましょう🎵☔😖
投稿: F・M | 2020年5月30日 (土) 16:03