暖かい日が続いています

暖かい日が続いています。
いつの間にか芝にちらほらと緑の部分が見えはじめました。

6校時に5,6年生が体育でサッカーをしていました。
O先生がシュートのコツを伝授!

一人ずつシュート練習です。

なかなか良いシュートが決まっています。

サッカー選手を目指しているRくんは・・・

校庭の逆サイドでもシュート練習が続いていました。

Aさん,蹴り方がきまっていますね!

桜のつぼみがふくらんでいるな~と思っていたら・・・

花が開いているのを見つけました。
春ですね。

暖かい日が続いています。
いつの間にか芝にちらほらと緑の部分が見えはじめました。

6校時に5,6年生が体育でサッカーをしていました。
O先生がシュートのコツを伝授!

一人ずつシュート練習です。

なかなか良いシュートが決まっています。

サッカー選手を目指しているRくんは・・・

校庭の逆サイドでもシュート練習が続いていました。

Aさん,蹴り方がきまっていますね!

桜のつぼみがふくらんでいるな~と思っていたら・・・

花が開いているのを見つけました。
春ですね。

今朝は霧で真っ白な世界でした。

今日は卒業式の予行が行われました。

卒業生も在校生も,準備OK!

卒業生入場

みんなの姿勢がとても良いです。



卒業証書授与 3人とも堂々と受け取ることができました。


お別れの言葉

小さい頃の写真も・・・みんな大きくなりましたね・・・

在校生からのメッセージも力強かったです。


K君の伴奏も,歌声もとても良かったです。

校旗の受け渡し





最後まで集中を切らさず,すばらしい予行ができたと思います。
卒業まで残りわずかです。
さらに良くしていきましょう!
5年生の理科で「ふりこ」を学習しています。

ふりこの長さ,重さ,ふれはばの条件を変えながら,10往復するのにかかる時間を測定しています。

それぞれが役割を分担して,実験を進めていきます。
なかなかうまくいかないことも・・・それも大切な学習です。
みんなの予想が外れて驚く姿もありました。(うれしい瞬間です。)

大きな実験機で,もう一度確かめます。

今度は,ふりこの長さを調節しながら,1秒で1往復するふりこをつくります。

いろいろと確かめながら学習していくのが理科の面白さでしょうね。
今回の実験は大成功でした!