6月25日 校外学習
3年生は,社会の学習の一環として「道の駅すえよし」の見学と「市役所見学」をしました。道の駅では,どのような品物が売られているのか,どのような工夫がされているかなど調べました。市役所では,市長にお話を聞いたり,市役所のお仕事について学習したりしました。市長室にある椅子にも座らせてもらうなどして貴重な体験をすることができました。
3年生は,社会の学習の一環として「道の駅すえよし」の見学と「市役所見学」をしました。道の駅では,どのような品物が売られているのか,どのような工夫がされているかなど調べました。市役所では,市長にお話を聞いたり,市役所のお仕事について学習したりしました。市長室にある椅子にも座らせてもらうなどして貴重な体験をすることができました。
1・2年生は,「道の駅すえよし」の見学と「栄楽公園・向江公園」での生活科の学習をしました。道の駅では,たくさんの品物を見たり,牛のオブジェで写真を撮ったりしました。公園では,虫探しや遊具・公共施設の使い方などを学習しました。「鯉がいたよ。」「トンボだ。」など楽しみながら学習をすることができました。
今年も本校でのカヌー教室が始まりました。1年生にとっては,初めてのカヌー教室。カヌーの乗り降りやパドルの動かし方を練習しました。2・3年生は,これまで練習をしてきたので,大プールを上手にカヌーを漕いでいました。これからの練習が楽しみな子供たちです。