2024年4月17日 (水)

1週間が経ちました

新学期がスタートして一週間が経ちました。

NRT(標準学力検査)をしました。

2年生は初めてです。難しかったようです。

1

6年生はマークシートですが,1月の鹿児島学習定着度調査より難しかったと言っていました。

2

給食も当番や量についてのやり方を変えました。

1_2

これまでやっていたかのようにスムーズです。

2_2

もりもりおかわりもします。

3

困ったときに誰よりも早く手を差し伸べてくれる6年生。

頼りになります。

4

全校朝会もありました。校長先生のお話を聞きます。

新しいことがたくさんあり,刺激の多い毎日です。

2024年4月 9日 (火)

令和6年度スタート(新任式・始業式・入学式)

令和6年度が始まりました。

今年度は児童11名,教職員7名(兼務含む)でスタートしました。

------------------------------------------------------------------

転入された先生方の新任式をしました。

Img_3206

名前や好きなこと,岩南小で頑張っていきたいことなどを話してくださいました。

Img_3209

6年生による児童代表歓迎のことば

岩南小学校は,先生と子どもたちの仲がいいことが自慢の一つです。

たくさん話をして,岩南小学校に早く慣れてほしいですね。

----------------------------------------------------------------------------

始業式では,2年生Nさんと6年生Rさんが児童代表で発表をしました。

Img_3216

緊張しながらも,最後まで頑張って発表できました。

Img_3221

さすが6年生。原稿を見ずに,堂々と発表しました。

Img_3222

校長先生からは「みんなに頑張ってほしい4つのこと」で話がありました。

新しい担任の先生の発表もあり,ドキドキしていたようです。

------------------------------------------------------------------------

たくさんの御来賓御臨席の下,入学式を盛大に執り行うことができました。

今年度の1年生は1人ですが,みなさんが温かく迎えてくださいました。

Img_3238

お兄さん,お姉さんもにこにこ笑顔です。

Img_3240

名前を呼ばれて,大きな声で返事ができました。来賓の方々に「おめでとうございます。」と言われて,「ありがとうございます。」とお礼も上手に言えました。

とってもかっこいい1年生です。

Img_3239

卒園したこども園の副園長先生をはじめ,地域の方々がお祝いに駆けつけてくださいました。

地域と共にある学校で,感謝の気持ちでいっぱいです。

Img_3260

いよいよ令和6年度が始まりました。

新しいクラスに,新しい先生。

これから楽しみをたくさん見つけて元気に過ごしてほしいです。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2024年3月27日 (水)

修了式と辞任式

修了式をしました。

Img_7231

Img_7236

岩南小では,全員が校長先生から直接修了証書をいただきます。

それぞれの学年の課程を修了し,自信に満ち溢れた姿で受け取りました。

Img_7241

10人全員が今年一年間の学びを振り返って発表しました。できるようになったこと,自分の変化など,一人一人が自分の成長を実感していました。

Img_7254

校長先生からは,「チャレンジすること」について話がありました。

------------------------------------------------------------------------------

続いて,辞任式がありました。

今年度は3名の先生方とお別れです。

Img_7269

保護者や卒業生も駆けつけてくださいました。

Img_7276

「私たちも頑張ります。お元気で。また会いましょう。」

寂しくて悲しくて,大粒の涙を流す子もいました。

Img_7298

玄関前でみんなで写真を。

春は,別れと出会いの季節。

寂しさも募りますが,みんなで過ごした素晴らしい思い出を胸に,これからもそれぞれの場所で頑張っていきましょう。

ありがとうごさいました。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター