2025年3月 9日 (日)

お別れ校外学習

11人で行く最後の交流学習です。

上野原縄文の森に行きました。

Img_9343

Img_9956

Img_7099

思い思いに展示を見たり,体験をしたりしました。

その後,シアターを見て,当時の様子を想像しました。

Img_9966

Img_7111

体験活動は,土器の絵付けをしました。(形も3つの中から選べます。)

世界に一つだけのすてきな土器ができました。

Img_7127

Img_9997

外では,弓矢を射ってみたり竪穴住居を見学したりしました。

Img_9992

Img_9366

午後は天気もよく,たくさん遊ぶことができました。

6年生とのお別れ,クラスの友達とのお別れ。

いつも以上に楽しい一日となりました。

2025年3月 1日 (土)

吉井淳二展鑑賞

吉井淳二展の鑑賞に行きました。

★★★★★★★★★★★★

吉井淳二記念大賞展とは、芸術文化の振興を図るため、文化勲章受章者であり日本芸術院会員であった故吉井淳二画伯の功績を讃え、併せて新進作家の台頭を促すために曽於市が「絵のまちづくり」運動の一環として毎年開催している記念展となっております。(公式HPより)

★★★★★★★★★★★★

未就学児から一般の部まで,様々な絵があります。

Img_7084

Img_9935

自分たちの絵も見つけました。

Img_7088

今年はタブレットを持って行ったので,鑑賞した記録をします。

Img_9945

Img_9334

芸術家になろうコーナーは,黒板に自由に絵が描けます。

思い思いにチョークで描いていました。

Img_7092(あなたも名画に挑戦)

毎年いろいろな作品があり,芸術に触れる素敵な機会になっています。

2025年2月19日 (水)

県下一周駅伝応援

今年も,県下一周駅伝の応援をしました。

学校の近くが中継所になっているので,選手も監督も必死です。

1

2

3地元 曽於チームは,3位で通過していきました。

子どもたちの応援にも力が入ります。

4

どのチームも,素晴らしい走りでした。

プロではない選手たちの日々の努力を走りから感じ取ってくれたと思います。

岩南っ子も,自分の決めた目標に向かって粘り強く頑張ってくれることを期待しています。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター