2020年4月30日 (木)

臨時登校日でした!

臨時休業となって1週間ほどが経ちました。

本日4月30日(木)は臨時登校日でした。

朝から子どもたちの元気な「おはようございます!」が聞こえてきました。

全校朝会でみんなそろって元気あいさつをしました。

Img_3731校長先生からは,連休中の過ごし方の注意がありました。

Img_3737H先生からは,交通の決まりについてのお話がありました。

Img_3738M先生からは「岩南っ子元気計画」についての確認がありました。

しっかり約束を守って,連休明けにみんなが元気に登校してくれることを祈っています。

Img_3746久々の学校をみんなできれいにします。

Img_3747あっちでも・・・

Img_3749こっちでも・・・

Img_3754掃除を頑張る岩南っ子の姿が見られました。

Img_3756汚れているところを見つけて,進んできれいにしてくれていました。

Img_3757学級活動の様子です。

Img_3760みんなしっかり聞いていました。

Img_3765給食の献立表をチェックする姿も・・給食も早く再開してほしいですね。

Img_3767下校時刻ですが,先生方と話し足りなさそうな様子でした。

学校が再開したら,楽しい時間をいっぱい過ごしたいですね。

そのためにも,連休中の過ごし方に気をつけてくださいね!

2020年4月24日 (金)

御存知ですか?メリケントキンソウ

メリケントキンソウを御存知ですか?

近年,様々な場所で見られる外来植物です。

このメリケントキンソウには硬いトゲがあり,刺さって怪我をする心配があるため,駆除を進めています。

Img_3719岩南小にもたくさん生えています。

Img_3713小さいうちに一つ一つ駆除していきます。

Img_3715かなりたくさん・・・

Img_3717毎日すこしずつ駆除を進めています。

臨時休業が続く中,学校の様々な場所の環境整備を行っています。

2020年4月20日 (月)

岩南小学校 案内看板を直していただきました!

垂水南之郷線から岩南小学校への入り口に案内看板があります。

写真ではわかりにくいのですが,土台の部分の斜面が崩れて,奥の竹に寄りかかるように倒れてしまっています。

Cimg4455

校区の話合いでも話題になることがありました。

「何とかしたい」と思ってはいたのですが,重く,作業が難しいことから手つかずとなっていました。

4月20日にうれしいニュースが!

校区にお住いの,元PTA会長のМさんの御厚意で,直していただいたとのことでした。

Img_3686まっすぐに立って,よく見えるようになりました。

Img_3689崩れていた土台部分も,しっかりと固定されています。

ずっと気になっていた看板が直って,うれしく思います。

Мさん,ありがとうございました!

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター