2020年10月10日 (土)

ビブリオバトルが行われました

10月10日(土)は土曜授業日です。

本日,5,6年生児童は,近隣の4校合同交流学習に参加するため,バスで檍小学校に出発しました。

Img_7357他の学校の友達と楽しく学習できる貴重な時間です。楽しんできてね~。

低・中学年はビブリオバトル本番!

この日のために準備や練習を積み重ねてきました。

Img_7353中学年は,2グループから代表を決めます。

Img_7358みんなしっかり準備していて,おすすめのページを見せながら紹介しています。

Img_73592年生は全員の前での発表です。ちょっと緊張しているようです・・・

発表を終えてほっとした表情が印象的でした。

Img_7366中学年は3人で代表決定戦が行われました。

Img_7360低学年の代表者はRくん。大きな声で発表できていました。

Img_7369中学年の代表者はYさん。ゆっくりていねいに話していて,聞きやすかったです。

代表者は,学習発表会で発表する予定です。

おすすめの本をお互いに読み合う姿もあり,ほほえましかったです。

2020年10月 8日 (木)

校内読書旬間

岩南小学校の昼休みに異変が!

天気がいいのにだれも校庭で遊んでいません・・・

いつもはサッカーをしたり鬼ごっこをしたりにぎやかな昼休みが静まりかえっています。

そのわけは,読書旬間中だからでした。

10月10日(土)のビブリオバトルに向けて,本を選び,紹介文を書き,発表の練習をしているところです。

Img_7316みんな練習をがんばっていました。

「ナイショだよ~」と本を隠すHさんの姿も・・・

Img_7320中学年は本を見せながら,話す練習をしていました。

みんな真剣でした!すばらしい!

Img_73225,6年生が書いていたのは読書郵便でしょうか。

すごい集中力だったので,外からこっそり写真を撮りました。

Img_7317階段には読書の木がありました。

これからどんどん実が増えていくことでしょう。楽しみです。

7日(水)の朝の活動では,読み聞かせが行われました。

Dsc021092年生は昨年度の担任だったT先生

Dsc021063,4年生は校長先生

Dsc021055,6年生は養護教諭のМ先生

どんな本を読んでもらったのでしょうか。

読み聞かせを聞く子どもたちの目はとてもキラキラしていて,読む方もうれしくなります。

2020年10月 5日 (月)

うれしかったこと

10月5日(月),1週間がスタートしました。

朝の活動は「仲良し音楽」でした。

今月の歌「ビリーブ」から。

Img_7305

体をゆっくり動かしながらきれいな声で歌います。

続いてリズム遊び。

Img_7309

4分音符と4部休符でリズムを作ります。

Img_7311

今日が誕生日のKさん。

みんなの前でリズムの発表をしてくれました。

10歳のお誕生日,おめでとう!

体育館に行く途中に靴箱を見ると,きれいに揃っていました。

Img_7304月曜日の朝,とてもうれしい瞬間でした。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター