学級園の花植え
学級園に花を植えました。
たくさんの種類があります。
花の名前を学校主事さんに教えていただきました。
それぞれのクラスの学級園に植えていきます。
1・2年生の学級園
生活科のきゅうり,昨年度の理科で育てたひまわり2世も順調に育っています。
学級園に花を植えました。
たくさんの種類があります。
花の名前を学校主事さんに教えていただきました。
それぞれのクラスの学級園に植えていきます。
1・2年生の学級園
生活科のきゅうり,昨年度の理科で育てたひまわり2世も順調に育っています。
プール開きを前に,そうじをしました。
全校児童11人。大プールと小プールをきれいにします。
岩南っ子は,誰一人としてふざける子はいません。
いつでも,何でも全力投球です。
汚れが溜まっているところ,決してきれいとは言えないところも,率先して作業してくれます。
むしろ,楽しんでいるようです。
今年もきれいなプールになりました。
来週が待ち遠しいですね。
今年度も,地域の皆様方に環境整備をお手伝いしていただくことになりました。
今日が第一回目でした。
日頃管理の行き届かない細かいところまできれいにしていただきました。
今回は2年生の子どもたちが「地域の人とのふれあいでしょう!私たちも草取りをしたい!」と言ってくれたので,一緒に作業をしました。
自分たちでやると言っただけあって,たくさん話をしていました。
たくさんの方に来ていただきました。
作業の後は,ミニふれあい活動を行いました。
先月の学校評議員会の中で話題になった大谷グローブを使って,キャッチボールをしました。
子どもたちも笑顔ですが,地域の方も笑顔でたくさん遊んでくださいました。
軽々と動けることに本当に驚きました。
昔は校区や末吉町の駅伝,親子でのソフトボール大会,バレー大会など,いろいろなことをされていたのだそうです。
公式審判員もされているMさんに,グローブの使い方も教えていただきました。
キャッチボールを通してふれあうことができ,みんなが大満足の時間を過ごせました。
「子どもたちも変わってきたね。いろいろ話せるようになってきたね。」と,地域の方にも褒めていただきました。
今後もふれあい活動を続けていこうと思います。