2024年10月 5日 (土)

PTA緑化作業

運動会に向けて,環境整備をしていただきました。

今年度も,地域清掃ボランティアのみなさんにもお手伝いいただいています。

Img_8580

Img_8582

19名もの方に来ていただきました。

Img_8587

細かいところ,普段作業ができていないところまでしていただきました。

Img_8584

Img_8585

子どもたちも,よく頑張ってくれます。

Img_8590

卒業生も来てくれて,助かりました。

Img_8581

Img_8583

保護者の皆さんには,サッカーゴールの撤去もしていただきました。

Img_8588

重機も持ってきてくださり,非常に助かりました。

皆さんの力があって,学校が成り立っています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

運動会も,みんなで盛り上げていきましょう。

ご協力いただき,ありがとうございました。

2024年10月 3日 (木)

福祉出前講座

岩南小は,地域の方との交流がさかんな学校です。また,岩南校区の高齢化率は,市内でも高い地域です。

このようなことから,毎年,福祉について学んでいます。

今年は,地域の高齢者の皆さんのことをもっと知ろう。ということで,学習をしました。

Img_8358

市社協の方の講話の後,ゴーグルや重りを付け,階段の上り下りをしました。

いつもより歩きづらい感じがしました。

その後,校区にある3つの体操教室の皆さんと話をしました。

Img_8371

地域の方とももう何度もふれあい活動をしているので,すぐに打ち解けます。

Img_6042

30分ほどでしたが,あっという間に時間が過ぎました。

みなさん80代ということで,戦争や戦争直後の経験がある方ばかりです。話を伺いました。

岩南のすぐ近くにも飛行機が飛んできて,銃で撃たれた。防空壕があった。

子どもたちにっては初めて聞く話ばかりで,驚いていました。戦争経験者から話を聞ける機会は,そうありません。とても貴重な話を伺うことができました。

Img_8388

最後に,お礼のプレゼントを渡しました。

「岩南の子どもたちからもらったものは,ぜーんぶ飾ってあるのよ。」

「前もらったコースターも使っているよ。」

嬉しそうに教えてくださいました。ありがたいことです。

Img_8391

毎月のように地域清掃ボランティアとしてお世話になっています。

高齢で大変なこともあるかと思いますが,今回の学びをもとに,恩返しできることはしていきたいと思います。

2024年10月 1日 (火)

外そうじ

岩南っ子は,みんな,そうじが大好きです。

240926082541730

この日の作業は,刈った芝の片付けでした。

240926082527982

「初めての共同作業~♪」と言いながら,楽しそうな6年生。

240926082548941

溜まっていく芝は6年生いわく元寇だそうで,やっつけたーと大喜び。

めんどくさい,大変だと思いがちな作業ですが,楽しみを見つけながら取り組んでいる岩南っ子はすごいと思います。

240926082923362

そうじの反省も,今日の自分の取組を振り返りながら確認をしていました。

きれいになりました。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター