2021年9月 3日 (金)

熱中症&コロナウイルス対策として・・・

運動会練習を行うに当たって,熱中症と新型コロナウイルス感染症対策が欠かせません。

Img_2870暑さ指数を図るための熱中症計を導入しました。

数値を確かめながら練習をしています。

Img_2875本日は一輪車リレーの練習を行いました。

Img_2876よく見ると,みんな,手袋をしています。

Img_2878バトンパスをする際の接触を考えて,手袋を着用しています。

Img_2881赤組は赤,白組は青の手袋!

見た感じもなかなかいいです。

Img_2884リレーも行いました。

Img_2885バトンパスの仕方を忘れていたようなので,チームごとに特訓しました。

次回は流れるようなバトンパスが見られるはず?

Img_2887

3日間でしたが,久しぶりの学校で疲れもあると思います。

土,日はゆっくり過ごして,月曜日にはまた元気いっぱいがんばりましょう!

2021年9月 2日 (木)

運動会の練習が始まりました!

今日から運動会の練習が始まりました。

Img_2859まずはラジオ体操から!

先生方からのアドバイスが加わるたびに,動きが良くなっていくのが分かります。

Img_2860かけっこの入場,退場の練習も行いました。

Img_2861入退場も競技!かっこよくできるといいですね。

Img_2862今日はスタート練習のみでした。

走りたそうにしている姿も・・・

少しずつならしていきましょう。

Img_2865応援団の結団式もありました。

Img_2866赤組,白組それぞれの団長からの言葉がありました。

やる気が伝わってきます!

熱中症対策に加えて,今年度もコロナ対策についても考えなければならない運動会となりそうです。

感染対策をしっかりと行って,みんなですばらしい運動会をつくりあげていきましょう!

2021年9月 1日 (水)

2学期スタート!

長かった夏休みも終わり,いよいよ2学期のスタートです!

Img_2818元気なあいさつとともに,登校してくる岩南っ子たち。

少し背が高くなっているような・・・

Img_2825始業式では,1年生のSくんと,

Img_28274年生のYさんが児童代表の言葉を言いました。

夏休みの思い出と,2学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。

Img_2830校長先生からは,オリンピック,パラリンピックについてのお話と,笑顔で過ごすことの大切さについてのお話がありました。

「笑顔は副作用のない薬」

みんなで笑顔いっぱいの2学期にしていきましょう!

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター