いもの調理
9月30日に収穫したさつまいもの調理をしました。
16名全員で,鹿児島の郷土料理「がね」を作りました。

洗ったいもを,ピーラーで皮むきします。


6年生が2・4年生を見守ったり教えたりします。

だんだん上手になってきました。

Hさんはいつも作っているだけあって,とても慣れた手つきです。



4年生も,包丁で切る作業に挑戦しました。頑張っています。

でもうまくいかないときは,教えてくれます。

切ったさつまいもと人参をホットケーキミックスと混ぜます。

まだ家庭科の学習をしていない4年生。ガスの火をつけるのも,ドキドキします。
6年生が一緒にしてくれました。


揚げるのは,6年生がしてくれました。上手でした。




とてもおいしいがねができました。
いくらでも食べられる味でした。
みんなで協力すると,難しい料理もできますね。






コメント