« 学習発表会に向けて | メイン | 第2回学校評議員会 »

2021年11月 2日 (火)

学習発表会会場準備&授業より

本日の2,3校時に全校で学習発表会に向けた会場設営を行いました。

Img_4214

Img_4218

Img_4216

みんなでステージやフロアの掃除を行いました。

Img_4225

掃除の後は,椅子を並べたり,作品を展示したり・・・

Img_4226

たくさんの作品が用意されています。

Img_4230

みんなで協力して,会場ができあがりました。

会場づくりが早く終わったので,発表の練習も行うことができました。

本番まであと少し・・・がんばってほしいです。

さて,季候も良くなり「学問の秋」真っ只中ということで,様々な勉強に取り組んでいます。

Img_3088

3年生は社会科の「火事からまちを守る」の学習で,学校内の防火施設を探していました。

Img_3089

Img_3094

Img_3097

消火器や非常ベルなど,いろいろと見つかったようです。

Img_3099

4年生のYさんは理科の「物のたいせきと温度」の実験をしていました。

あたためると体積が大きくなることを確かめることができたようです。

Img_4196

先日,5年生は理科で「流れる水のはたらき」の学習で,川の見学に行きました。

Img_4199

普段,何気なく見ている菱田川ですが,改めて観察すると,いろいろな発見がありました。

Img_4201

タブレットで写真や動画を撮ったり,気がついたことをメモしたり・・・

Img_4207

実際に見たり,触れたりすることはとても大切ですね。

コメント

二刃さん,コメントありがとうございます!
学習発表会準備,お疲れ様でした。
みんなの頑張りで会場がバッチリできあがりましたね。
いよいよ本番です。
すばらしい発表会になることを期待しています。
川の見学,いろいろな発表がありましたね。
短時間で写真や動画を編集していてびっくりしました。
みんな,タブレットを使いこなしていますね。すごい!

<準備について>
私は、最初はトイレ🚻掃除🧹をしました。いつもより念入りにしました。その後は皆で作品を並べたりしました。頑張っていましたd=(^o^)=b
<川の見学について>
菱田川の見学に行きました🚶🏻‍♀️タブレット💻で写真📷を撮ったり、メモ📃🖊️をしたりして、みんなデジタルに慣れた手つきでメモしたりしていました(スゴイー)もちろん、私もです😏ドヤッ

コメントを投稿

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター