« 青少年赤十字 登録式 | メイン | 校内読書週間 »

2021年6月17日 (木)

交通安全を祈って 岩南太郎くん(2年)仲間入り?

Img_1914岩南小の近くにパトカーとたくさんの三角コーンが!

Img_1907事故?事件?と心配になった方もいたかもしれません。

Img_1910

「スピード落とせ」の看板設置作業でした。

長い下り坂で,スピードを出した車がよく通るため,危険箇所として話題になる場所です。

Img_1912警察の方が穴を掘って,設置の準備をしてくださっていました。

大きな石が出てきて,大変そうでした。

ありがとうございます。

Img_1922午後に現場に行ってみると,設置されていました。

この看板,よく見て見ると・・・

Img_19092年1組の岩南太郎くん!

本校には2年生がいないため,貴重な転入生として岩南っ子にも紹介したいとい思います。

この看板を見て,スピードを落として通ってくれる車が増えると思います。

設置に携わってくださった皆様,ありがとうございました。

コメント

曽於市安全安心協会様,コメントありがとうございます。
毎年実施している交通安全教室でも,話題になる場所です。
車を運転していても,スピードを出している車が多く,事故が起きないか心配でした。
今朝,校門前で立哨指導を行っていた学校長が「いつもよりも車がスピードを落としているような気がする」と言っていました。
さっそく看板の効果が出ていますね。ありがとうございます。
子どもたちにも,自分の命をしっかり守れるよう,交通ルールを意識づけていこうと思います。

地域の方々、ボランティア、警察署員のお陰様で、念願の看板を設置することが出来ました。児童や地域の方々が安全に生活できますようご祈念します。

N・Aさん,コメントありがとうございます!
安全運転はもちろん,児童数が増えますように・・・という願いも込めながら,岩南太郎君をみんなで大切にしていきたいですね。

F・Mさん,コメントありがとうございます。
Mさんは毎日通る道ですね。
けっこうスピードを出している車がいますよね。
「岩南太郎君」を見て,安全運転をしてほしいですね。

 2年生 岩南太郎くん・・・。2年生がいる様でとてもうれしいです♪🙂
岩南小学校に転入生が来てくれてよかったです!
看板🪧設置のために協力してくださった方々に感謝です😊ありがとうございます。

帰るとき車🚘️で通ったのですが、後ろを見たら、「学童あり スピード落とせ!!」という看板があったので、びっくりしました!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚近くでは見ていなかった🧐ので、気になっていたところです。岩南から丸山に行く道路🛣️は、岩南に行くときは下り↘️なので、車🚘はとばします(中には高速道路🛣️と勘違いしてとばす人もいます)接触事故防止🚙💥🚗 ❌、 👨🏻‍🦱💥🚗 ❌で役に立つと思います😃二年一組なのも、嬉しいです😃⤴️

コメントを投稿

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター